パンダ パンダ 確定反撃 一覧表 鉄拳8 パンダ (Panda) 確定反撃 一覧表 パンダの確定反撃は火力は普通くらいだが、リーチがあるので普通では届かないような距離でも当たる。発生15Fの3RP,LPがリーチが長くて使いやすい。 2025.03.25 パンダ確定反撃
スティーブ スティーブ 確定反撃 一覧表 鉄拳8 スティーブ・フォックス (Steve Fox) 確定反撃 一覧表 スティーブの確定反撃は15Fから浮かせれる技がないので確定反撃は弱い。立ちからは14Fでヒート発動技、22Fでコンボができる。一応最速入力で6WK.3RP(ピーカブースタイル中に3RP)で17Fで浮かせることが可能。しゃがみ状態からは14Fでヒート発動技、16Fでコンボができる。 2025.03.25 スティーブ確定反撃
クラウディオ クラウディオ 確定反撃 一覧表 鉄拳8 クラウディオ・セラフィーノ (Claudio Serafino) 確定反撃 一覧表 クラウディオの確定反撃はSB状態になると強いが通常状態だとちょっと弱いくらい。立ちからは12Fでダウンを取れてSB状態へ移行、14Fでヒート発動技、15Fでコンボ、SB状態だと12Fで45ダメージ、16Fでスクリュー始動のコンボが可能。しゃがみ状態からは14Fでヒート発動、15Fでコンボ。 2025.03.25 クラウディオ確定反撃
クマ クマ 確定反撃 一覧表 鉄拳8 クマ (Kuma) 確定反撃 一覧表 クマの確定反撃は火力は普通くらいだが、リーチがあるので普通では届かないような距離でも当たる。発生15Fの3RP,LPがリーチが長くて使いやすい。 2025.03.25 クマ確定反撃
キング キング 確定反撃 一覧表 鉄拳8 キング (King) 確定反撃 一覧表 キングの確定反撃は普通くらいの強さ。立ちからは14Fでダウンを取れて、15Fでコンボ。同じく15Fの6RP,LPはリーチが長くてヒート発動できる。しゃがみは12Fで相手がしゃがみ状態のみ投げが確定反撃になりヒート発動もできる。15Fでコンボ。 2025.03.25 キング確定反撃
一八 一八 確定反撃 一覧表 鉄拳8 三島 一八 [みしま かずや] (Kazuya Mishima) 確定反撃 一覧表 一八の確定反撃は強い。立ちからは10Fと12Fでもダウンをとれる。13Fでヒート発動。コマテクがあると13Fで最速風神拳が入る。ただし、風神拳以外で確反で浮かせる技がない。しゃがみは13Fでコンボが可能な技がある。 2025.03.25 一八確定反撃
ヴィクター ヴィクター 確定反撃 一覧表 鉄拳8 ヴィクター・シュヴァリエ (Victor Chevalier) 確定反撃 一覧表 ヴィクターの確定反撃は普通くらい。立ちからは13Fでダウン、14Fでヒート発動、15Fでコンボ。しゃがみは13Fでダウン、15Fでコンボ。 2025.03.25 ヴィクター確定反撃
アリサ アリサ 確定反撃 一覧表 鉄拳8 アリサ・ボスコノビッチ (Alisa Bosconovitch) 確定反撃 一覧表 アリサの確定反撃は一通り揃っているので強い方。立ちからは12Fでダウンを取れて、13Fでヒート発動技、15Fでコンボができる。しゃがみ状態からは15Fでコンボ、16Fでヒート発動技。 2025.03.25 アリサ確定反撃
確定反撃 飛鳥 確定反撃 一覧表 鉄拳8 風間 飛鳥 [かざま あすか] (Asuka Kazama) 確定反撃 一覧表 飛鳥の確定反撃は13Fでヒート発動技、15Fでコンボができるが、しゃがみ状態からは18Fでコンボになるので普通くらいの強さ。立ちからは14Fでヒート発動技とダウンを取れて、15F~17Fでコンボ、17Fの6RPはリーチが長い。しゃがみからは15Fでコンボができないものの、14Fの立ち途中にLP,RKヒット後は追撃するとそれなりにダメージが取れる。18Fでコンボ。 2025.03.25 確定反撃飛鳥
ニーナ ニーナ 投げコマンドルート 鉄拳8 ニーナ・ウィリアムズ (Nina Williams) 投げコマンド ルート 投げ抜け サブミッションスペシャルA15 (6WR or 236RP)├ 23 (掌握中にLP)| ├ 38 (立逆脇固め中にLP)| └ 38 (立逆脇固め中にRP)├ 30 (掌握中ににRP)| ├ 45 (腕挫腹固め中にLP)| └ 50 (腕挫腹固め中にRP)└ 35 (掌握中にWP) 2025.03.19 ニーナ