鉄拳8 レオ (Leo) 全技表フレームリスト
鉄拳8 レオ (Leo) 全技表フレームリスト Ver.1.11.00
・鉄拳8 トップ
備考文字
HA=ヒート発動
HD=ヒートダッシュ
PW=パワークラッシュ
TR=トルネード
HM=ホーミングアタック
S=スクリュー
ER=回復可能ゲージ消失
HD=ヒートダッシュ
PW=パワークラッシュ
TR=トルネード
HM=ホーミングアタック
S=スクリュー
ER=回復可能ゲージ消失
レオ 全技表 フレーム
通常技 / ⇒コマンド / ⇘コマンド / ⇓コマンド / ⇙コマンド / ⇐コマンド / ⇖⇑⇗コマンド / ⇒⇒コマンド / 立ち途中の技 / しゃがみ中の技 / 横移動中の技 / 背向け中の技 / 特殊動作 / 閃電保有時の技 / 進歩中の技 / 金鶏独立中の技 / 仆歩中の技 / ヒート関連技 / レイジ関連技 / 投げ技 / 返し技 / 10連コンボ / アップデート
固有技
通常技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジャブ
LP
|
上
5
|
10F
|
+1
|
+8
|
+8
|
|
合子手
LP,RP
|
上,上
5,10
|
10F
|
-3
|
+8
|
+8
|
|
合子手~退歩金鶏独立
LP,RP,4~
|
上,上,特殊
5,10
|
10F
|
-9
|
+2
|
+2
|
|
両儀肘(3)
LP,RP,LP
|
上,上,上
5,10,16
|
10F
|
-5
|
+6
|
+9
|
|
両儀肘
LP,RP,LP,LP
|
上,上,上,中
5,10,16,21
|
10F
|
-13
|
D
|
D
|
|
外擺腿
LP,RP,LP,RK
|
上,上,上,上
5,10,16,30
|
10F
|
-6
|
D
|
D
|
|
掖錘
LP,RP,RK
|
上,上,下
5,10,15
|
10F
|
-13s
|
+3
|
D
|
|
連弾金鶏独立
LP,RK
|
上,上,特殊
5,17
|
10F
|
-5
|
+11g
|
+11g
|
|
クロスストレート
RP
|
上
9
|
11F
|
-1
|
+5
|
+5
|
|
降龍式冲天掌
RP,LP
|
上,上
9,12
|
11F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
降龍式鈴肘
RP,RP
|
上,中
9,20
|
11F
|
-12
|
+6
|
+6
|
|
武当旋風脚(1)
LK
|
上
15
|
14F
|
-8
|
+4
|
+4
|
|
武当旋風脚(2)
LK,RP
|
上,上
15,10
|
14F
|
-2
|
+9
|
+9
|
|
武当旋風脚(2)~仆歩
LK,RP,2~
|
上,上,特殊CS
15,10
|
14F
|
-6
|
+5
|
+5
|
|
武当旋風脚
LK,RP,LK
|
上,上,中
15,10,26
|
14F
|
-7
|
D
|
D
|
TR
|
武当旋風脚~キャンセル
LK,RP,LK,4~
|
上,上
15,10
|
14F
|
-15
|
-4
|
-4
|
|
武当金鶏独立
LK,RP,RK
|
上,上,中,特殊
15,10,14
|
14F
|
+9
|
+15g
|
+19
|
|
ハイキック
RK
|
上
17
|
12F
|
-7
|
+6
|
D
|
|
雷纏通天砲
WP
|
中(パワクラ)
25
|
25F
|
-12
|
D
|
D
|
PC
|
雷纏通天砲(強化)
WP中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
25(10)
|
25F
|
-7
|
D
|
D
|
PC
|
⇒コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
横打
6RP
|
上
14
|
14F
|
±0
|
+6
|
+6
|
|
横打二郎担山
6RP,RP
|
上,中
14,21
|
14F
|
-12
|
+8
|
D
|
|
横打擺腿
6RP,RK
|
上,上
14,16
|
14F
|
-1
|
+7
|
+7
|
|
横打擺腿~進歩
6RP,RK,3~
|
上,上,特殊
14,16
|
14F
|
-1
|
+7
|
+7
|
|
擺腿
6LK
|
上
23
|
20F
|
±0
|
+4
|
小浮
|
|
擺腿~仆歩
6LK,2~
|
上,特殊CS
23
|
20F
|
+2
|
+6
|
小浮
|
|
金鶏独立
6RK
|
中,特殊
14
|
17F
|
+9
|
+15g
|
+19
|
|
背折靠
6WP
|
中
24
|
17F
|
-14
|
D
|
崩れ
|
|
黄鶴腿
6WK
|
上
24(7)
|
17F
|
±0
|
+8
|
直TR
|
TR
|
向捶
6RP+LK
|
上
21
|
20F
|
-9
|
D
|
D
|
⇘コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ステップインアッパー
3LP
|
中
13
|
13F
|
-1
|
+7
|
+7
|
|
双換打
3LP,RP
|
中,上
13,20
|
13F
|
-6
|
D
|
D
|
TR
|
昇砲
3RP
|
中
15
|
15F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
|
穿炮
3LK
|
中
22
|
17F
|
-9
|
D
|
D
|
HM
|
フロントキック
3RK
|
中
14
|
13F
|
-6
|
+5
|
+5
|
|
跪膝
3RP+LK
|
下CS
20
|
21F
|
-12s
|
+5
|
小浮
|
⇓コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
伏虎
2LP
|
中
19
|
18F
|
-2
|
+5s
|
+13
|
|
伏虎~しゃがみ
2LP,2~
|
中
19
|
18F
|
-2
|
+5s
|
+13
|
|
劈鐘
2RP
|
中
23
|
21F
|
+4s
|
+9s
|
浮き
|
|
シットスピンキック
2LK
|
下CS
10
|
16F
|
-17s
|
-6
|
-6
|
|
掃堂提
2RK
|
下
13
|
16F
|
-11s
|
±0
|
±0
|
|
掃堂提~上歩撞掌
2RK,RP
|
下,上
10,23
|
16F
|
-5
|
D
|
D
|
|
掃堂提~上歩撞掌~閃電
2RK,RP,ヒット時にWP
|
下,上,特殊
13,23
|
16F
|
–
|
D
|
D
|
|
仆歩
2WP
|
特殊CS
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
ローキック
2WK
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
⇙コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
シットジャブ
1LP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
背斬巻龍脚(1)
1RP
|
中
14
|
16F
|
-9
|
+5
|
+5
|
HA
|
背斬巻龍脚(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で1RP,RK
|
中,上JS
14.24
|
16F
|
-9
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
背斬巻龍脚
1RP,RK
|
中,上JS
14.24
|
16F
|
-9
|
D
|
D
|
|
烈火翻脚
1LK
|
上
23
|
31F
|
-8
|
浮き
|
浮き
|
|
前掃雷王拳(1)
1RK
|
下CS
11 or 9
|
20F
|
-31s
|
+2
|
小浮
|
|
前掃雷王拳
1RK,LP
|
下CS,中
11,18 or 9,18
|
20F
|
-16
|
D
|
D
|
|
前掃雷王拳(2発目のみ)
1RK,LP
|
下CS,中
11,27 or 9,27
|
47F
|
-16
|
D
|
D
|
|
覇王浙江(1)
1WP
|
中
17
|
21F
|
-9
|
+7
|
+7
|
|
覇王浙江(1)~仆歩
1WP,2~
|
中,特殊CS
17
|
21F
|
-12
|
+4
|
+4
|
|
覇王浙江
1WP,LP
|
中,中
17,20
|
21F
|
-12
|
D
|
D
|
⇐コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
頂肘
4LP
|
中
17
|
18F
|
-12
|
+1
|
+1
|
|
頂肘金鶏独立
4LP,RK
|
中,中,特殊
17,14
|
18F
|
+9
|
+15g
|
+19
|
|
頂肘猛破靠
4LP,WP
|
中,中
17,18
|
18F
|
-12
|
+9
|
+9
|
|
頂肘猛破靠~仆歩
4LP,WP,2~
|
中,中,特殊CS
17,18
|
18F
|
-10
|
+11
|
+11
|
|
五虎出洞(1)
4RP
|
中
11
|
14F
|
-11
|
±0
|
±0
|
|
五虎出洞
4RP,LP
|
中,上
11,11
|
14F
|
-4
|
+7
|
+7
|
|
二郎担山(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で4RP,WP
|
中,中
11,21
|
14F
|
-11s
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
二郎担山
4RP,WP
|
中,中
11,21
|
14F
|
-11s
|
+8s
|
+8s
|
|
迎面腿(1)
4LK
|
中
12
|
14F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
迎面腿
4LK,LP
|
中,中
12,13
|
14F
|
-10
|
+4
|
+4
|
|
迎面腿~仆歩
4LK,LP,2~
|
中,中,特殊CS
12,13
|
14F
|
-8
|
+3
|
+3
|
|
迎面腿~退歩金鶏独立
4LK,LP,4~
|
中,中,特殊
12,13
|
14F
|
-10
|
+1
|
+1
|
|
龍爪肘底(1)
4RK
|
中
13
|
18F
|
-8
|
+5
|
+5
|
|
龍爪肘底
4RK,LP
|
中,中
13,20
|
18F
|
-12
|
D
|
D
|
|
龍爪肘底~キャンセルしゃがみ
4RK,LP,2~
|
中,特殊
13
|
18F
|
-16
|
-3
|
-3
|
|
龍爪金鶏独立
4RK,【LP,RK】
|
中,中,特殊
13,14
|
18F
|
+9
|
+15g
|
+19
|
|
金剛崋山托天掌(1)
4WP
|
中
15
|
17F
|
-24
|
-11
|
-11
|
|
金剛崋山托天掌(2)
4WP,WP
|
中,中
15,13
|
17F
|
-14
|
-3
|
+7
|
|
金剛崋山托天掌
4WP,WP,RP
|
中,中,中
15,13,25
|
17F
|
-13
|
D
|
D
|
|
金剛崋山托天掌(青)
4WP,WP,236RP
|
中,中,中
15,13,30(12)
|
17F
|
-13
|
D
|
D
|
|
退歩金鶏独立
4WK
|
特殊
–
|
17F
|
–
|
–
|
–
|
|
挫掌
4LP+RK
|
上下
6,12
|
19F
|
-12s
|
+3
|
+14s
|
|
挫掌(上段のみ)
4LP+RK
|
上
6
|
19F
|
-15
|
-4
|
-4
|
|
挫掌(下段のみ)
4LP+RK
|
下
12
|
21F
|
-12s
|
+3
|
+14s
|
|
掖胯
4RP+LK
|
中(上中段パンチ捌き)
21
|
30F
|
-8
|
+23g
|
D
|
|
掖胯(捌き成功時)
相手のパンチ攻撃に合わせて4RP+LK
|
捌き(上中段パンチ),中
21
|
5F
|
–
|
D
|
D
|
⇖⇑⇗コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
裏衝拳(1)
9LP
|
上
8
|
13F
|
-1
|
+6
|
+6
|
|
裏衝拳
9LP,LP
|
上,中
8,17
|
13F
|
-6
|
+2
|
D
|
TR
|
穿冲拳
9LP,RP
|
上,中
8,25
|
13F
|
-14
|
D
|
D
|
|
穿冲拳~閃電
9LP,RP,ヒット時WP
|
上,中,特殊
8,25
|
13F
|
-14
|
D
|
D
|
|
翔拳
8LP
|
中
17
|
19F
|
-6
|
+2
|
D
|
TR
|
躍歩四拳(1)
9RP(or 8RP or 7RP)
|
中
15
|
18F
|
-14
|
D
|
D
|
|
躍歩四拳(1)~仆歩
9RP,2~(or 8RP,2~ or 7RP,2~)
|
中,特殊CS
15
|
18F
|
-11
|
D
|
D
|
|
躍歩四拳
9RP,LP
|
中,中
15,11
|
18F
|
-8
|
D
|
D
|
|
躍歩四拳
9RP,LP(or 8RP,LP or 7RP,LP)
|
中,中
15,11
|
18F
|
-8
|
D
|
D
|
|
躍歩四拳(2発目のみ)
9RP,LP(or 8RP,LP or 7RP,LP)
|
中,中
15,17
|
18F
|
-8
|
+4
|
小浮
|
|
一起脚
9LK
|
中JS
21
|
17F
|
-9
|
D
|
D
|
|
一起脚
8LK
|
中JS
20
|
17F
|
-9
|
D
|
D
|
|
空震脚
7LK
|
中JS
26
|
24F
|
±0s
|
+6s
|
浮き
|
|
躍歩三浄提
9RK(or 8RK)
|
中JS
15
|
15F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
|
躍歩三浄提
7RK
|
中JS
15
|
15F
|
-13
|
D
|
-8
|
|
小架ニ路・両儀肘
7WP
|
中段ガード不能
60
|
70F
|
–
|
D
|
D
|
|
ディレイライジングトゥーキック
9,n,RK
|
中JS
20
|
23F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
⇒⇒コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
上歩撞拳
66RP
|
中
25
|
14F
|
-9
|
D
|
D
|
|
上歩撞拳~閃電
66RP,ヒット時にWP
|
中,特殊
25
|
14F
|
-9
|
D
|
D
|
|
跳山斧刃
66LK
|
中JS
20
|
26F
|
-7s
|
D
|
D
|
|
跳山斧刃~仆歩
66LK,2~
|
中JS,特殊CS
20
|
26F
|
±0s
|
D
|
D
|
|
跳山瀑布(1)
66RK
|
中JS
12
|
19F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
|
跳山瀑布(2)
66RK,LK
|
中JS,上JS
12,16
|
19F
|
-14
|
浮き
|
浮き
|
|
跳山瀑布(2発目のみ)
66RK,LK
|
中JS,上JS
12,23
|
19F
|
-14
|
D
|
D
|
|
跳山瀑布
66RK,LK,RK
|
中JS,上JS,下CS
12,23,17
|
19F
|
-12s
|
-1
|
小浮
|
|
跳山降脚
666LK
|
中JS
30(9)
|
23F
|
+6
|
D
|
D
|
立ち途中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
霍打頂肘(1)
立ち途中にLP
|
中
13
|
14F
|
-8
|
+4
|
+4
|
|
霍打頂肘(2)
立ち途中にLP,RK
|
中,下
13,12
|
14F
|
-12s
|
-1
|
-1
|
|
霍打頂肘
立ち途中にLP,RK,LP
|
中,下,中
13,12,21
|
14F
|
-14
|
D
|
D
|
|
上歩掛山
立ち途中にRP
|
中
17
|
15F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
|
両儀ニ推(1)
立ち途中にLK
|
中
9
|
13F
|
-6
|
+5
|
+5
|
|
両儀ニ推
立ち途中にLK,LP
|
中,中
9,9
|
13F
|
-10
|
+3
|
+3
|
|
両儀ニ推~仆歩
立ち途中にLK,LP,2~
|
中,中,特殊CS
9,9
|
13F
|
-4
|
+9
|
+9
|
|
両儀ニ推圧肘
立ち途中にLK,LP,RP
|
中,中,上
9,9,20
|
13F
|
-9
|
D
|
D
|
|
登脚
立ち途中にRK
|
中
8
|
11F
|
-9
|
+2
|
+2
|
|
登脚背折靠(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で立ち途中にRK,WP
|
中,中
8,18
|
11F
|
-12
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
登脚背折靠
立ち途中にRK,WP
|
中,中
8,18
|
11F
|
-12
|
D
|
D
|
|
肋胯靠
立ち途中にWP
|
中
25
|
13F
|
-14
|
+22g
|
+22g
|
|
肋胯靠~閃電
立ち途中にWP,ヒット時にWP
|
中,特殊
25
|
13F
|
-14
|
+3
|
+3
|
しゃがみ中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
シットジャブ
しゃがんだ状態でLP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
シットストレート
しゃがんだ状態でRP
|
特下CS
8
|
11F
|
-4
|
+7
|
+7
|
|
シットスピンキック
しゃがんだ状態で2LK(or 1LK)
|
下CS
10
|
16F
|
-17s
|
-6
|
-6
|
|
ローキック
しゃがんだ状態でRK
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
|
後掃旋
しゃがんだ状態で3LK
|
下CS
20
|
21F
|
-26s
|
D
|
D
|
|
仆歩
しゃがんだ状態で2WP(or 1WP)
|
特殊CS
–
|
|
–
|
–
|
–
|
横移動中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
打開
横移動中にWP
|
中
30
|
19F
|
-9
|
D
|
D
|
背向け中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ターンジャブ
相手に背を向けてLP
|
上
15
|
8F
|
-3
|
+8
|
+8
|
|
ターンストレート
相手に背を向けてRP
|
上
15
|
8F
|
-3
|
+8
|
+8
|
|
ターンレフトキック
相手に背を向けてLK
|
上
18
|
10F
|
-8
|
+8
|
+8
|
|
ターンライトキック
相手に背を向けてRK
|
上
18
|
10F
|
-8
|
+8
|
+8
|
|
退歩単翼
相手に背を向けてWP
|
中
21
|
11F
|
-20
|
D
|
D
|
|
ターンシットジャブ
相手に背を向けて2LP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
ターンシットストレート
相手に背を向けて2RP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
ターンシットレフトキック
相手に背を向けて2LK
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
|
ターンシットライトキック
相手に背を向けて2RK
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
特殊動作
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
震脚(相手ダウン状態)
(相手ダウン中に)2WK
|
下(ダウン攻撃)
16
|
21F
|
–
|
D
|
D
|
|
震脚(相手立ち状態)
(相手ダウン中に)2WK
|
下(ダウン攻撃)
21
|
21F
|
-13s
|
+3
|
+3
|
|
気合溜め
WP+WK
|
特殊
–
|
–
|
–
|
–
|
||
側宙
74
|
特殊JS
–
|
–
|
–
|
–
|
||
壁登り反転攻撃(パンチ)
壁を背にして447
|
中JS
21
|
39F
|
+4s
|
小浮
|
小浮
|
強化技
閃電保有時の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
閃電
ヒート状態 or 対応した技後にWPで獲得
|
–
|
–
|
–
|
–
|
||
横打
閃電保有時に6RP
|
上
14
|
14F
|
±0
|
+6
|
+6
|
|
横打擺腿
閃電保有時に6RP,RK
|
上,上
14,16
|
16F
|
-1
|
+7
|
+7
|
|
絶招横打擺腿
閃電保有時に6RP,RK,LK
|
上,上,中JS
14,16,20(8)
|
14F
|
+1s
|
D
|
D
|
|
絶招横打擺腿~仆歩
閃電保有時に6RP,RK,LK,2~
|
上,上,中JS,特殊CS
14,16,20(8)
|
14F
|
+4s
|
D
|
D
|
|
前掃雷王拳(1)
閃電保有時に1RK
|
下CS
11 or 9
|
20F
|
-31s
|
+2
|
小浮
|
|
前掃雷王拳
閃電保有時に1RK,LP
|
下CS,中
11,18 or 9,18
|
20F
|
-16
|
D
|
D
|
|
絶招前掃雷王拳
閃電保有時に1RK,LP,WP
|
下CS,中,中
11,18,10(8) or 9,18,10(8)
|
20F
|
-15
|
D
|
D
|
|
前掃雷王拳(2発目のみ)
閃電保有時に1RK,LP
|
下CS,中
11,27 or 9,27
|
47F
|
-16
|
D
|
D
|
|
絶招前掃雷王拳(3発目のみ)
閃電保有時に1RK,LP,WP
|
下CS,中,中
11,18,24(8) or 9,18,24(8)
|
67F
|
-15
|
D
|
D
|
|
迎面腿(1)
閃電保有時に4LK
|
中
12
|
14F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
迎面腿
閃電保有時に4LK,LP
|
中,中
12,13
|
14F
|
-10
|
+4
|
+4
|
|
絶招迎面腿
閃電保有時に4LK,LP,RP
|
中,中,中
12,13,17(10)
|
14F
|
-13
|
D
|
D
|
|
絶招迎面腿(3発目のみ)
閃電保有時に4LK,LP,RP
|
中,中,中
12,13,30(10)
|
52F
|
-13
|
D
|
D
|
構え
進歩中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
進歩
236(or 金鶏独立中に3~)
|
特殊
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
進歩~キャンセルしゃがみ
23~
|
特殊CS
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
勒掌
236LP
|
下CS
17
|
18F
|
-13s
|
-1
|
+11
|
|
上歩撞掌
236RP
|
中
14
|
17F
|
-9
|
+9
|
+9
|
|
上歩撞掌~退歩金鶏独立
236RP,4~
|
中,特殊
14
|
17F
|
-9
|
+9
|
+9
|
|
槍雷連肘
236RP,LP
|
中,中
14,17
|
17F
|
-6
|
+10
(+22g) |
D
|
|
槍雷連皇脚
236RP,RK
|
中,上JS
14,26(7)
|
17F
|
-4
|
D
|
D
|
|
両儀ニ推(1)
236LK
|
中
9
|
13F
|
-6
|
+5
|
+5
|
|
両儀ニ推
236LK,LP
|
中,中
9,9
|
13F
|
-10
|
+3
|
+3
|
|
両儀ニ推~仆歩
236LK,LP,2~
|
中,中,特殊CS
9,9
|
13F
|
-4
|
+9
|
+9
|
|
両儀ニ推圧肘
236LK,LP,RP
|
中,中,上
9,9,20
|
13F
|
-9
|
D
|
D
|
|
登脚
236RK
|
中
8
|
11F
|
-9
|
+2
|
+2
|
|
登脚背折靠(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で236RK,WP
|
中,中
8,18
|
11F
|
-12
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
登脚背折靠
236RK,WP
|
中,中
8,18
|
11F
|
-12
|
D
|
D
|
|
肋胯靠
236WP
|
中
25
|
13F
|
-15
|
+22g
|
+22g
|
|
肋胯靠~閃電
236WP,ヒット時にWP
|
中,特殊
25
|
13F
|
-15
|
+3
|
+3
|
|
燕子転身腿
236WK
|
中JS*2
6,20
|
18F
|
-6
|
+13g
|
+13g
|
HM
|
金鶏独立中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
金鶏独立
6RKなど
|
中,特殊
14
|
17F
|
+9
|
+15g
|
+19
|
|
退歩金鶏独立
4WK
|
特殊
–
|
17F
|
–
|
–
|
–
|
|
金鶏独立~進歩
金鶏独立中に3~
|
中,特殊
14
|
17F
|
-5
|
+1
|
+5
|
|
白蛇推窓(1)
金鶏独立中にLP
|
上
12
|
18F
|
-9
|
+2
|
+2
|
|
白蛇推窓(1)~仆歩
金鶏独立中にLP,2~
|
中,特殊
14
|
18F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
白蛇推窓(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で金鶏独立中にLP,RP
|
上,中
12,17
|
18F
|
-9
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
白蛇推窓
金鶏独立中にLP,RP
|
上,中
12,17
|
18F
|
-9
|
+7
(+19g) |
+7
(+19g) |
|
横拳
金鶏独立中にRP
|
上
20
|
13F
|
-4
|
D
|
崩れ
|
|
二起脚(1)
金鶏独立中にLK
|
中JS
13
|
20F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
|
二起脚
金鶏独立中にLK,RK
|
中JS*2
13,16
|
20F
|
-12
|
TR
|
TR
|
TR
|
二起脚(2発目のみ)
金鶏独立中にLK,RK
|
中JS
23
|
36F
|
-12
|
浮き
|
浮き
|
TR
|
搓提斧刃
金鶏独立中にRK
|
下
18
|
20F
|
-12s
|
+4s
|
小浮
|
|
搓提斧刃~進歩
金鶏独立中にRK
|
下
18
|
20F
|
-10s
|
+6s
|
小浮
|
|
昇騰通天砲
金鶏独立中にWP
|
中
20(6)
|
25F
|
-6
|
+21s
|
浮き
|
TR
|
後掃斧
金鶏独立中にWK
|
下CS
24
|
24F
|
-26s
|
D
|
D
|
仆歩中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
仆歩
2WPなど
|
特殊CS
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
圧砕
仆歩中にLP
|
中CS
14
|
13F
|
-4
|
+9
|
+9
|
|
圧砕硬拳
仆歩中にLP,RP
|
中CS,中
14,14
|
13F
|
-14
|
TR
|
TR
|
TR
|
圧砕硬拳(2発目のみ)
仆歩中にLP,RP
|
中CS,中
14,20
|
30F
|
-14
|
+2
|
+2
|
|
翻欄錘
仆歩中にRP
|
中CS
23
|
19F
|
-9
|
浮き
|
浮き
|
|
驚鶴腿
仆歩中にLK
|
上JS
30(9)
|
21F
|
+5
(+12g) |
D
|
D
|
HM
|
金鶏独立
仆歩中にRK
|
中,特殊
14
|
20F
|
+9
|
+15g
|
+19
|
|
烙炮把(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で仆歩中にWP
|
中(パワクラ)
21
|
20F
|
-12
|
+17g
|
+17g
|
HA
PC |
烙炮把
仆歩中にWP
|
中(パワクラ)
21
|
20F
|
-12
|
D
|
D
|
PC
|
烙炮把(強化)(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で仆歩中にWP中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
21(8)
|
20F
|
-5
|
+17g
|
+17g
|
HA
PC |
烙炮把(強化)
仆歩中にWP中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
21(8)
|
20F
|
-5
|
D
|
D
|
PC
|
ヒート関連技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヒートバースト
ヒート発動可能状態でRP+LK
|
中(パワクラ)
12(3)
|
16F
|
+1
|
+2s
|
+2s
|
HA
PC |
背斬巻龍脚(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で1RP,RK
|
中,上JS
14.24
|
16F
|
-9
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
背斬巻龍脚(ヒート状態)
ヒート状態で1RP,RK
|
中,上JS
14.24(4,7)
|
16F
|
-9
|
D
|
D
|
|
背斬巻龍脚(ヒートダッシュ)
ヒート状態で1RP,RK,6~
|
中,上JS
14.24(4,17)
|
16F
|
+5
|
S
|
S
|
HD
|
二郎担山(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で4RP,WP
|
中,中
11,21
|
14F
|
-11s
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
二郎担山(ヒート状態)
ヒート状態で4RP,WP
|
中,中
11,21(3,6)
|
14F
|
-11s
|
+8s
|
+8s
|
|
二郎担山(ヒートダッシュ)
ヒート状態で4RP,WP,6~
|
中,中
11,21(3,16)
|
14F
|
+5
|
浮き
|
浮き
|
HD
|
登脚背折靠(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で立ち途中にRK,WP
|
中,中
8,18
|
11F
|
-12
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
登脚背折靠(ヒート状態)
ヒート状態で立ち途中にRK,WP
|
中,中
8,18(2,5)
|
11F
|
-12
|
D
|
D
|
|
登脚背折靠(ヒートダッシュ)
ヒート状態で立ち途中にRK,WP,6~
|
中,中
8,18(2,15)
|
11F
|
+5
|
D
|
D
|
HD
|
白蛇推窓(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で金鶏独立中にLP,RP
|
上,中
12,17
|
18F
|
-9
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
白蛇推窓(ヒート状態)
ヒート状態で金鶏独立中にLP,RP
|
上,中
12,17(3,5)
|
18F
|
-9
|
+7
(+19g) |
+7
(+19g) |
|
白蛇推窓(ヒートダッシュ)
ヒート状態で金鶏独立中にLP,RP,6~
|
上,中
12,17(3,15)
|
18F
|
+5
|
小浮
|
小浮
|
HD
|
烙炮把(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で仆歩中にWP
|
中(パワクラ)
21
|
20F
|
-12
|
+17g
|
+17g
|
HA
PC |
烙炮把(ヒート状態)
ヒート状態で仆歩中にWP
|
中(パワクラ)
21(6)
|
20F
|
-12
|
D
|
D
|
PC
|
烙炮把(ヒートダッシュ)
ヒート状態で仆歩中にWP,6~
|
中(パワクラ)
21(16)
|
20F
|
+5
|
D
|
D
|
HD
PC |
烙炮把(強化)(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で仆歩中にWP中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
21(8)
|
20F
|
-5
|
+17g
|
+17g
|
HA
PC |
烙炮把(強化)(ヒート状態)
ヒート状態で仆歩中にWP中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
21(9)
|
20F
|
-5
|
D
|
D
|
PC
|
烙炮把(強化)(ヒートダッシュ)
ヒート状態で仆歩中にWP,6~中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
21(19)
|
20F
|
+5
|
D
|
D
|
HD
PC |
絶招横打擺腿(ヒート状態)
ヒート状態で6RP,RK,LK
|
上,上,中JS
14,16,20(4,3,9)
|
14F
|
+1s
|
D
|
D
|
|
絶招横打擺腿~仆歩(ヒート状態)
ヒート状態で6RP,RK,LK,2~
|
上,上,中JS,特殊CS
14,16,20(4,3,9)
|
14F
|
+4s
|
D
|
D
|
|
絶招前掃雷王拳(ヒート状態)
ヒート状態で1RK,LP,WP
|
下CS,中,中
11,18,10(2,8,9) or 9,18,10(2,8,9)
|
20F
|
-15
|
D
|
D
|
|
絶招迎面腿(ヒート状態)
ヒート状態で4LK,LP,RP
|
中,中,中
12,13,17(3,3,11)
|
14F
|
-13
|
D
|
D
|
|
絶腿風火輪
ヒート状態でRP+LK
|
中,打投
14,13,23(4,4,6)
|
16F
|
+8
|
打投
|
打投
|
|
絶腿風火輪(2発目)
ヒート状態でRP+LK
|
中,上JS
14,20(4,6)
|
39F
|
+8
|
打投
|
打投
|
|
絶腿風火輪(3発目)
ヒート状態でRP+LK
|
上JS
20(6)
|
68F
|
+8
|
D
|
D
|
|
絶腿風火輪~進歩
ヒート状態でRP+LK,3~
|
中,打投
14,13,23(4,4,6)
|
16F
|
+16g
|
打投
|
打投
|
|
絶拳火尖鎗
ヒート状態で金鶏独立中にRP+LK
|
下,中,中
8,13,14(2,3,6)
|
20F
|
-13
|
D
|
D
|
|
絶拳火尖鎗(2発目)
ヒート状態で金鶏独立中にRP+LK
|
中,中
13,14(3,6)
|
44F
|
-13
|
D
|
D
|
|
絶拳火尖鎗(3発目)
ヒート状態で金鶏独立中にRP+LK
|
中
20(6)
|
75F
|
-13
|
D
|
D
|
レイジ関連技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
乾坤回天黄山破
レイジ状態で3WP
|
中(パワクラ),打投
55
|
20F
|
-15
|
打投
|
打投
|
PC
ER |
投げ関連技
投げ技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | 備考 |
---|---|---|---|
抱虎帰山
相手に接近してWL
|
上段投げ
35
|
12F
|
投げ抜けLP(or RP)
|
単陽打
相手に接近してWR
|
上段投げ
35
|
12F
|
投げ抜けLP(or RP)
|
大浙江
相手の左側面から接近してWL(or WR)
|
上段投げ
40
|
12F
|
投げ抜けLP
|
抽別子
相手の右側面から接近してWL(or WR)
|
上段投げ
40
|
12F
|
投げ抜けRP
|
羊低頭
相手の背後から接近してWL(or WR)
|
上段投げ
50
|
12F
|
投げ抜け不能
|
双拍手
相手に接近して9WP
|
上段投げ
40
|
12F
|
投げ抜けWP
|
返し技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | 備考 |
---|---|---|---|
抱肘
相手のキック攻撃に合わせて7LP
|
捌き(上中段キック)
0
|
5F
|
上中段キック捌き、捌き受付5-12F、捌き成功時は25-32F有利、RKで追加攻撃
|
抱肘撃腿
抱肘成功後にRK
|
上
22
|
17F
|
追加RK攻撃、ヒットで14F強制しゃがみ有利、ガードで-16F、RKの入力が遅いとガード可能
|
獅子小張口
相手の攻撃に合わせて4WL
|
捌き(上中段)
0
|
5F
|
上中段捌き、捌き受付5-12F、パンチ捌き成功時は22-29F有利、キック捌き成功時は24F強制しゃがみ有利、RPで追加攻撃
|
獅子小張口~上歩撞拳~閃電
獅子小張口成功後にRP
|
中,特殊
30
|
14F
|
追加RP攻撃、ヒットで閃電獲得、ガードで-9F、RPの入力が遅いとガード可能
|
十字手(パンチ捌き成功時)
相手のパンチ攻撃に合わせて4WR
|
捌き(上中段パンチ)
0
|
5F
|
上中段パンチ捌き、捌き受付5-12F、パンチ捌き成功時は+5F背面有利
|
十字手(キック返し技成功時)
相手のキック攻撃に合わせて4WR
|
返し技(上中段キック)
25
|
5F
|
上中段キック返し技、返し技受付5-12F、キック返し技成功時は25ダメージ
|
掖胯(捌き成功時)
相手のパンチ攻撃に合わせて4RP+LK
|
捌き(上中段パンチ),中
21
|
5F
|
上中段パンチ捌き効果あり、捌き受付5-9F、パンチ捌き成功時は21ダメージ
|
下段捌き
相手の下段攻撃に合わせて3~
|
捌き(下段)
–
|
1F
|
捌き受付1-20F、捌き成功時トルネード始動
|
10連コンボ
10連コンボ(1) RP,LP,LK,RP,LP,RP,LK,LP,RP,WP
1発目 | 2発目 | 3発目 | 4発目 | 5発目 | 6発目 | 7発目 | 8発目 | 9発目 | 10発目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コマンド | RP | LP | LK | RP | LP | RP | LK | LP | RP | WP |
判定 | 上 | 上 | 上 | 中 | 上 | 下CS | 中 | 中 | 上 | 中 |
ダメージ | 9 | 12 | 6 | 12 | 8 | 7 | 6 | 5 | 12 | 30 |
Grd | -1 | -7 | -19 | -22 | -13 | -13s | -15 | -22 | -65 | -24 |
NH | +5 | +4 | -8 | -11 | -2 | -2 | -4 | -11 | D | D |
CH | +5 | +4 | -8 | -11 | -2 | -2 | -4 | -11 | D | D |
6発目 しゃがみステータス しゃがみ帰着
10発目 壁破壊可
10連コンボ(2) RP,LP,LK,RP,LP,LK,RP,RK,RP,WP
1発目 | 2発目 | 3発目 | 4発目 | 5発目 | 6発目 | 7発目 | 8発目 | 9発目 | 10発目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コマンド | RP | LP | LK | RP | LP | LK | RP | RK | RP | WP |
判定 | 上 | 上 | 上 | 中 | 上 | 上 | 上 | 下 | 中 | 中 |
ダメージ | 9 | 12 | 6 | 12 | 8 | 7 | 5 | 8 | 12 | 30 |
Grd | -1 | -7 | -19 | -22 | -13 | -13 | -15 | -18s | -30 | -22 |
NH | +5 | +4 | -8 | -11 | -2 | -2 | -4 | -2 | D | D |
CH | +5 | +4 | -8 | -11 | -2 | -2 | -4 | -2 | D | D |
10発目 壁破壊可
アップデート
Ver.1.11.00
変更なし
Ver.1.10.01
変更なし
Ver.1.09.01
変更なし
Ver.1.08.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
レオの調整方針について | – | – | v1.08において、レオはバランス調整の対象とせず、意図しない挙動の修正のみを行いました。 |
仆歩中にWP | 挙動修正 | – | ・攻撃ヒット判定の位置を調整し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
Ver.1.07.00
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
1RK,LP 閃電保有時に1RK,LP,WP |
挙動修正 | ↑ | ・1発目ヒット時に限り2発目の追尾性能を強化しました。 ・2発目ヒット時に限り3発目の追尾性能を強化しました。 ・コンボ中に3発目で相手の下をくぐったり攻撃が空振りしたりする現象を緩和するため、3発目を入力した場合の2発目の空中ヒット時の相手の挙動を変更しました。 |
Ver.1.06.02
変更なし
Ver.1.05.00
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
レオの調整方針について | – | – | v1.05において、レオは『鉄拳8』ならではの魅力がより発揮されることを目的として、局所的な性能向上を中心に調整を行いました。 「2LP」のカウンターヒット時の挙動を変更してヒート発動の入り口として使えるようにしたほか、「4RK,LP」のカウンターヒット時のリターンを増やすことで2発目のキャンセル動作を活かしやすくしたり、本作で追加された「236RP,RK」の使いやすさを向上するといった変更を加えました。派手な変更ではありませんが、戦術のアクセントとして使うことで攻めの幅を広げる一助となってくれるはずです。一方で、レオは壁を絡めたコンボダメージが非常に高くなっていたことから、ダメージが高くなる要因となっていた複数の技のダメージを下げました。 |
レイジ状態で3WP | 挙動修正 | ↑ | ・攻撃ヒット判定を上方向に拡大し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
ヒート状態でRP+LK | 挙動修正 | – | ・1発目ガード時の相手との距離を近くして、途中から空振りする現象を緩和しました。 |
66LK 閃電保有時に6RP,RK,LK |
性能調整 | ↑ | ・攻撃発生前の空中状態をジャンプステータス扱いに変更し、相手の下段攻撃・特殊下段攻撃を回避できるように変更しました。 |
2LP | 性能調整 | ↑ | ・ダメージを「18」→「19」に変更しました。 ・カウンターヒット時の相手の挙動を変更し、相手がダウンせずに硬直差が「+13F」の状況となるようにしました。この変更により、「2LP,2~」でレオがしゃがみ状態へ移行していた場合に、「立ち途中RK,WP」などで追撃しつつヒート発動することが可能となります。 ・カウンターヒット後のコンボダメージに「70%」の補正をかけました。地上で追撃が可能になったことを踏まえた変更です(最終的なコンボダメージはv1.04時点よりも高くなります)。 |
4RK,LP | 性能調整 | ↑ | ・カウンターヒット時の相手の挙動を変更し、追撃を可能にしました。 |
4RP+LK | 性能調整 | ↓ | ・パンチ捌きの受付時間を「2~8F」→「5~9F」に変更しました。 |
立ち途中にLP,RK,LP | 性能調整 | ↓ | ・ダメージを「24」→「21」に変更しました。 |
立ち途中にWP | 性能調整 | ↑ | ・ガード時のみ硬直時間を「1F」減らし、ガード硬直差は「-15F」→「-14F」にしました。 |
(相手ダウン中に)2WK | 性能調整 | ↓ | ・ダメージを「22」→「21」に変更しました。 |
236RP,LP 236RP,RK |
性能調整 | ↑ | ・2発目にディレイをかけられるようにしました。 ・2発目の相手との押し合い判定を調整し、一部の技に対して空振りする現象を緩和しました。 ・側面からヒットした際に、2発目をガードされることがあったのを修正しました。 ・「236RP,RK」の2発目にガード時削りダメージを追加しました。 ・「236RP,RK」の2発目ガード時の挙動を変更しました。 ・「236RP,RK」の2発目ガード時に相手に与える硬直時間を「7F」増やし、ガード時の硬直時間を「-11F」→「-4F」にしました。 |
仆歩中にWP | 性能調整 | ↓ | ・ダメージを「22」→「21」に変更しました。 |
金鶏独立中にLK,RK | 性能調整 | ↓ | ・ダメージを「27」→「23」に変更しました。 |
4WL(右パンチ捌き成功時) | 挙動修正 | ↑ | ・捌き成功時の相手側の挙動を修正し、反撃が空振りする現象を緩和しました。 |
相手のキック攻撃に合わせて7LP,成功後にRK | 挙動修正 | ↑ | ・捌き成功後の追尾性能と攻撃ヒット判定を強化し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
Ver.1.04.00
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
1RP,RK | 挙動修正 | ↓ | ・やられ判定を拡大し、一部の攻撃などが空振りする現象を緩和しました。 |
9RK | 挙動修正 | ↑ | ・姿勢の低い相手にも当たりやすくなるよう、相手との押し合い判定を調整しました。 |
Ver.1.03.02
変更なし
Ver.1.03.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
仆歩中にWP | 挙動修正 | ↑ | ・相手の攻撃を受け止めてからこの技をヒットさせてヒート発動した際、相手を壁に叩きつけることができなくなっていたのを修正しました。 |
抱肘成功後にRK | 挙動修正 | ↑ | ・捌き成功中、攻撃動作であるにも関わらずヒートタイマーの時間による減少が止まっていなかったのを修正しました。 |
Ver.1.02.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
しゃがんだ状態で3LK | 挙動修正 | – | ・特定の操作を行った際に、本来と異なる技が出るようになっていた現象を修正しました。 |
閃電 | その他 | – | ・体力ゲージ下にアイコンを追加し、「閃電」発動の有無を確認できるようにしました。 |
Ver.1.01.04
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
4LK,LP 閃電保有時に4LK,LP |
性能調整 | ↓ | ・ガード時のみ硬直時間を「3F」増やし、ガード硬直差を「-7F」→「-10F」にしました。
本来想定する駆け引きが成立しておらず、リターンの大きさに対してリスクの小さい状態になっていたことを踏まえた調整です。 |
4LP,WP | 性能調整 | ↓ | ガード時のみ相手に与える硬直時間を「3F」減らし、ガード硬直差を「-9F」→「-12F」にしました。
本来想定する駆け引きが成立しておらず、リターンの大きさに対してリスクの小さい状態になっていたことを踏まえた調整です。 |
コメント