鉄拳8 リロイ・スミス (Leroy Smith) 全技表フレームリスト
鉄拳8 リロイ・スミス (Leroy Smith) 全技表フレームリスト Ver.1.11.00
・鉄拳8 トップ
備考文字
HA=ヒート発動
HD=ヒートダッシュ
PW=パワークラッシュ
TR=トルネード
HM=ホーミングアタック
S=スクリュー
ER=回復可能ゲージ消失
HD=ヒートダッシュ
PW=パワークラッシュ
TR=トルネード
HM=ホーミングアタック
S=スクリュー
ER=回復可能ゲージ消失
リロイ 全技表 フレーム
通常技 / ⇒コマンド / ⇘コマンド / ⇓コマンド / ⇙コマンド / ⇐コマンド / ⇖⇑⇗コマンド / ⇒⇒コマンド / 立ち途中の技 / しゃがみ中の技 / 横移動中の技 / 背向け中の技 / 特殊動作 / 独歩中の技 / ヒート関連技 / レイジ関連技 / 投げ技 / 返し技 / 10連コンボ / アップデート
固有技
通常技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジャブ
LP
|
上
5
|
10F
|
+1
|
+8
|
+8
|
|
連環拳・破(2)
LP,LP
|
上,中
5,7
|
10F
|
-9
|
+2
|
+2
|
|
連環拳・破(3)
LP,LP,WP
|
上,中,上*4
5,7,3*4
|
10F
|
-9
|
-2
|
-2
|
|
連環拳・破
LP,LP,WP,LP
|
上,中,上*4,中
5,7,3*4,15
|
10F
|
-16
|
D
|
D
|
|
連環拳・破(ヒート状態)
ヒート状態でLP,LP,WP,LP
|
上,中,上*4,中
5,7,4*4(3*4),15
|
10F
|
-16
|
D
|
D
|
|
正掌
LP,RP
|
上,上
5,9
|
10F
|
-3
|
+7
|
+7
|
|
正掌拍拳
LP,RP,LP
|
上,上,上(上中段強捌き)
5,9,17
|
10F
|
-6
|
+8
|
+8
|
|
正掌旋風脚
LP,RP,LK
|
上,上,上JS
5,9,21
|
10F
|
-6
|
D
|
D
|
|
正掌弾腿~独歩
LP,RP,RK
|
上,上,中,特殊
5,9,11
|
10F
|
-9
|
+3
|
+3
|
|
直拳
RP
|
上
10
|
12F
|
±0
|
+9
|
+9
|
|
直拳尖肘
RP,RP
|
上,上
10,20(4)
|
12F
|
-7
|
+7
|
+7
|
|
龍爪連撃(2)
RP,LP
|
上,中
10,12
|
12F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
龍爪連撃(3)
RP,LP,RP
|
上,中,上(上中段強捌き)
10,12,17
|
12F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
龍爪連撃
RP,LP,RP,LP
|
上,中,上(上中段強捌き),中
10,12,17,21
|
12F
|
-13
|
D
|
浮き
|
TR
|
低蹴連腿(1)
LK
|
中
14
|
15F
|
-8
|
+3
|
+3
|
|
低蹴連腿
LK,LK
|
中,下
14,13
|
15F
|
-14s
|
+2
|
D
|
|
正中連脚(1)
RK
|
上
15
|
12F
|
-11
|
±0
|
±0
|
|
正中連脚
RK,RK
|
上,中
15,13
|
12F
|
-13
|
+3
|
+3
|
|
連環拳・剛(1)
WP
|
上*3
3*3
|
14F
|
-2
|
+4
|
+4
|
|
連環拳・剛(2)
WP,WP
|
上*3,上*3
3*3,3*3
|
14F
|
-2
|
+7
|
+7
|
|
連環拳・剛(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態でWP,WP,LP
|
上*3,上*3,中
3*3,3*3,20
|
14F
|
-17
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
連環拳・剛
WP,WP,LP
|
上*3,上*3,中
3*3,3*3,20
|
14F
|
-17
|
D
|
D
|
|
独歩
WK
|
特殊(下段強返し技)
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
独歩(捌き成功時)
相手の下段攻撃に合わせてWK
|
強捌き(下段)
15
|
3F
|
–
|
+16
|
+16
|
⇒コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
龍仙連進(1)
6RP
|
上
15
|
14F
|
-9
|
+2
|
+2
|
|
龍仙連進(2)
6RP,LK
|
上,中
15,15
|
14F
|
-10
|
+2
|
+2
|
|
龍仙連進~独歩
6RP,LK,RK
|
上,中,中,特殊
15,15,20
|
14F
|
-9
|
+8
|
D
|
|
五戒連撃(1)
6LK
|
中
14
|
14F
|
-7
|
+7
|
+7
|
|
五戒連撃(2)
6LK,WP
|
中,上*3
14,5*3
|
14F
|
-8
|
-6
|
-6
|
|
五戒連撃
6LK,WP,RK
|
中,上*3,中
14,5*3,20
|
14F
|
-16
|
D
|
D
|
TR
|
五戒連撃(ヒート状態)
ヒート状態で6LK,WP,RK
|
中,上*3,中
14,6*3,20(4,5*3,6)
|
14F
|
-16
|
D
|
D
|
TR
|
老翁旋風脚(1)
6RK
|
中
14
|
16F
|
-9
|
+4
|
+4
|
|
老翁旋風脚(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で6RK,RK
|
中,上JS
14,24
|
16F
|
-6
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
老翁旋風脚
6RK,RK
|
中,上JS
14,24
|
16F
|
-6
|
D
|
D
|
|
龍崩肘
6WP
|
中(パワクラ)
20
|
17F
|
-13
|
D
|
D
|
PC
|
龍崩肘(強化)
6WP中に相手の攻撃を受け止める
|
中(パワクラ)
20(8)
|
17F
|
-9
|
D
|
D
|
PC
|
⇘コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
短打弾腿(1)
3LP
|
中
10
|
13F
|
-3
|
+5
|
+5
|
|
短打弾腿~独歩
3LP,RK
|
中,中,特殊
10,16
|
13F
|
-9
|
+3
|
+3
|
|
戒飭連撃(2)
3LP,WP
|
中,上*3
10,3*3
|
13F
|
-2
|
+4
|
+4
|
|
戒飭連撃
3LP,WP,RP
|
中,上*3,中(上中段パンチ捌き)
10,3*3,17
|
13F
|
-10
|
+3
|
D
|
|
戒飭連撃(ヒート状態)
ヒート状態で3LP,WP,RP
|
中,上*3,中(上中段パンチ捌き)
10,4*3,17(3,3*3,5)
|
13F
|
-10
|
+3
|
D
|
|
双龍天昇(1)
3RP
|
中
7
|
15F
|
-6
|
+6
|
+6
|
|
双龍天昇
3RP,WP
|
中,上中
7,5,10
|
15F
|
-18
|
浮き
|
浮き
|
|
五臓崩撃(1)
3LK
|
中
14
|
16F
|
-11
|
±0
|
±0
|
|
五臓崩撃(2)
3LK,LP
|
上
14,12
|
16F
|
±0
|
+6
|
+6
|
|
五臓崩撃
3LK,LP,WP
|
中,上,中
14,12,25
|
16F
|
-13
|
D
|
D
|
|
弾腿~独歩
3RK
|
中,特殊
14
|
13F
|
-6
|
+6
|
+6
|
|
弾腿頂膝
3RK,LK
|
中,中
14,14
|
13F
|
-9
|
+7
|
D
|
|
顎砕穿弓腿
3WK
|
上JS
23(9)
|
18F
|
-9
|
直TR
|
直TR
|
TR
|
⇓コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
シットジャブ
2LP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
入環弾腿(2)
2LP,RP
|
特下CS,中
5,8
|
10F
|
-10
|
-1
|
-1
|
|
入環弾腿~独歩
2LP,RP,RK
|
特下CS,中,中,特殊
5,8,11
|
10F
|
-9
|
+3
|
+3
|
|
落掌掃腿(1)
2RP
|
下CS
11
|
15F
|
-13s
|
-2
|
+3s
|
|
落掌掃腿
2RP,RK
|
下CS,下CS
11,11
|
15F
|
-13s
|
-2s
|
D
|
|
寸腿穿掌(1)
2LK
|
下
8
|
16F
|
-13s
|
-2
|
-2
|
|
寸腿穿掌~独歩
2LK,RP
|
下,上,特殊
10,10
|
16F
|
-3
|
+8
|
+8
|
|
迅端脚(1)
2RK
|
下
9
|
14F
|
-12s
|
-1
|
-1
|
|
迅端脚~独歩
2RK,RK
|
下,中,特殊
9,16
|
14F
|
-11
|
+1
|
+1
|
|
懴悔掌(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で2WP
|
中
21
|
17F
|
-4
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
懴悔掌
2WP
|
中
21
|
17F
|
-4
|
+6s
|
+6s
|
⇙コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
沈潜抽撞拳
1LP
|
中
12
|
16F
|
-9
|
+1
|
+1
|
|
沈潜抽撞拳
1LP,RP
|
中,中
12,20
|
16F
|
-12
|
D
|
D
|
TR
|
沈潜里合腿
1LP,LK
|
中,上
12,17
|
16F
|
±0
|
+8
|
小浮
|
|
沈潜抱排拳
1LP,WP
|
中,中
12,25
|
16F
|
-10
|
D
|
後崩れ
|
|
シットストレート
1RP
|
特下CS
8
|
11F
|
-4
|
+7
|
+7
|
|
剕掃腿~独歩
1LK
|
下CS,特殊
12
|
20F
|
-8s
|
+5
|
+14
|
|
掃扇腿
1RK
|
下CS
13
|
17F
|
-15s
|
-3s
|
小浮
|
|
攤手水月突(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で1WP
|
中(上中段捌き)
25(7)
|
32F
|
-11
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
攤手水月突
1WP
|
中(上中段捌き)
25(7)
|
32F
|
-11
|
D
|
D
|
|
攤手水月突(捌き成功時)(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で相手の攻撃に合わせて1WP
|
捌き(上中段),中
25(7)
|
4F
|
–
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
攤手水月突(捌き成功時)
相手の攻撃に合わせて1WP
|
捌き(上中段),中
25(7)
|
4F
|
–
|
D
|
D
|
⇐コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
仙人掌
4LP
|
上
17
|
11F
|
-6
|
+5
|
打投
|
|
膝下途絶
4LP(カウンターヒット)
|
上
20,25
|
11F
|
–
|
–
|
打投
|
|
刎頸後擺腿~独歩
4LK
|
上,特殊
27(8)
|
22F
|
+9
|
+16s
|
+16s
|
HM
|
刎頸後擺腿~キャンセル独歩
4LK,WK
|
特殊
–
|
–
|
–
|
–
|
||
双龍門
4RP
|
強返し技(上中段)
–
|
5F
|
–
|
–
|
–
|
|
転身脚
4RK
|
中
16
|
17F
|
-9
|
+4
|
+4
|
HM
|
義絶寸勁
4WP
|
中
17
|
12F
|
-10
|
+2
|
崩れ
|
|
連環五行黄破
4WK
|
中,打投
21,25
|
18F
|
-14
|
打投
|
打投
|
⇖⇑⇗コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
拍拳
9LP(or 8LP or 7LP)
|
上(上中段強捌き)
17
|
16F
|
-9
|
+5
|
+5
|
|
拍拳(返し技成功時)
相手の攻撃に合わせて9LP(or 8LP or 7LP)
|
強返し技(上中段)
–
|
6F
|
–
|
捌き
|
捌き
|
|
転身龍方拳
9RP(or 8RP)
|
中JS
25(7)
|
24F
|
+1
|
D
|
D
|
|
法輪掌
7RP
|
中(上中段パンチ捌き)
17
|
20F
|
-10
|
+3
|
D
|
|
法輪掌(捌き成功時)
相手のパンチ攻撃に合わせて7RP
|
捌き(上中段パンチ),中
20
|
4F
|
–
|
D
|
D
|
|
騰空蹴
9LK
|
中JS
25
|
20F
|
-8
|
D
|
D
|
|
騰空蹴
8LK(or 7LK)
|
中JS
21
|
20F
|
-8
|
D
|
D
|
|
騰空落斧
9RK
|
中JS
22
|
23F
|
-8
|
小浮
|
小浮
|
|
騰空落斧
8RK
|
中JS
20
|
23F
|
-8
|
小浮
|
小浮
|
|
騰空落斧
7RK
|
中JS
16
|
23F
|
-8
|
+1
|
+1
|
|
空歩龍牙掌(1)
9WK
|
中JS*2
8,10
|
14F
|
-14
|
D
|
D
|
|
空歩龍牙掌
9WK,WP
|
中JS*2,中
8,10,25
|
14F
|
-13
|
D
|
D
|
|
ディレイライジングトゥーキック
9,n,RK
|
中JS
20
|
23F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
⇒⇒コマンド
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
浄戒寸勁(1)
66RP
|
中
8
|
14F
|
-11
|
±0
|
±0
|
|
浄戒寸勁
66RP,RP
|
中,中
8,13
|
14F
|
-15
|
崩れ
|
崩れ
|
|
頸断穿弓腿
66LK
|
上JS
23(6)
|
18F
|
-2
|
D
|
D
|
|
弾腿~独歩
66RK
|
中,特殊
16
|
16F
|
-4
|
+9
|
+9
|
|
仙骨縦断
66RK,RP
|
中,中
16,21
|
16F
|
-14
|
D
|
浮き
|
TR
|
登龍肘
236RP
|
上
20(4)
|
16F
|
-6
|
浮き
|
浮き
|
|
拑羊馬
236WK
|
強返し技(上中段)
–
|
20F
|
–
|
–
|
–
|
|
拑羊馬穿刺突
236WK,6~
|
強返し技(上中段),中段ガード不能
80
|
117F
|
–
|
D
|
D
|
|
拑羊馬穿刺突(返し技成功時)
相手の攻撃に合わせて236WK,6~
|
強返し技(上中段)
–
|
20F
|
–
|
–
|
–
|
|
飛龍端脚
666LK
|
中JS
30(9)
|
24F
|
+6
|
D
|
D
|
立ち途中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
斬肘弾腿(1)
立ち途中にLP
|
中
14
|
13F
|
-7
|
+4
|
+4
|
|
斬肘弾腿~独歩
立ち途中にLP,RK
|
中,中,特殊
14,16
|
13F
|
-9
|
+3
|
+3
|
|
連環寸勁
立ち途中にRP
|
中,中中
8,3,10
|
15F
|
-14
|
崩れ
|
崩れ
|
|
五戒連撃(1)
立ち途中にLK
|
中
14
|
14F
|
-7
|
+7
|
+7
|
|
五戒連撃(2)
立ち途中にLK,WP
|
中,上*3
14,5*3
|
14F
|
-8
|
-6
|
-6
|
|
五戒連撃
立ち途中にLK,WP,RK
|
中,上*3,中
14,5*3,20
|
14F
|
-16
|
D
|
D
|
TR
|
五戒連撃(ヒート状態)
ヒート状態で立ち途中にLK,WP,RK
|
中,上*3,中
14,6*3,20(4,5*3,6)
|
14F
|
-16
|
D
|
D
|
TR
|
トゥースマッシュ
立ち途中にRK
|
中
16
|
11F
|
-6
|
+5
|
+5
|
しゃがみ中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
シットジャブ
しゃがんだ状態でLP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
入環弾腿(2)
しゃがんだ状態でLP,RP
|
特下CS,中
5,8
|
10F
|
-10
|
-1
|
-1
|
|
入環弾腿~独歩
しゃがんだ状態でLP,RP,RK
|
特下CS,中,中,特殊
5,8,11
|
10F
|
-9
|
+3
|
+3
|
|
シットストレート
しゃがんだ状態でRP
|
特下CS
8
|
11F
|
-4
|
+7
|
+7
|
|
シットスピンキック
しゃがんだ状態でLK
|
下CS
10
|
16F
|
-17s
|
-6
|
-6
|
|
ローキック
しゃがんだ状態で2RK(or 1RK)
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
|
後掃十字把(1)
しゃがんだ状態で3RK
|
下CS
14
|
15F
|
-13s
|
-2
|
+3s
|
|
後掃十字把
しゃがんだ状態で3RK,LP
|
下CS,中
14,15
|
15F
|
-13
|
浮き
|
浮き
|
横移動中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
龍仙斧刃脚
横移動中にRK
|
下
17
|
18F
|
-12s
|
+4
|
+12
|
|
連環拳・迅
横移動中にWP
|
上*3
3,3,20(1,1,6)
|
14F
|
+7
|
+30g
|
+30g
|
|
連環拳・迅(ヒート状態)
ヒート状態で横移動中にWP
|
上*3
4,4,21(2,2,14)
|
14F
|
+7
|
+30g
|
+30g
|
背向け中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ターンジャブ
相手に背を向けてLP
|
上
15
|
8F
|
-3
|
+8
|
+8
|
|
ターンストレート
相手に背を向けてRP
|
上
15
|
8F
|
-3
|
+8
|
+8
|
|
ターンレフトキック
相手に背を向けてLK
|
上
18
|
10F
|
-8
|
+8
|
+8
|
|
ターンライトキック
相手に背を向けてRK
|
上
18
|
10F
|
-8
|
+8
|
+8
|
|
ターンシットジャブ
相手に背を向けて2LP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
ターンシットストレート
相手に背を向けて2RP
|
特下CS
5
|
10F
|
-5
|
+6
|
+6
|
|
ターンシットレフトキック
相手に背を向けて2LK
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
|
ターンシットライトキック
相手に背を向けて2RK
|
下CS
6
|
12F
|
-15s
|
-4
|
-4
|
特殊動作
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
烈震拳(1)(相手ダウン状態)
(相手ダウン中)に1RP
|
下(ダウン攻撃)
4
|
17F
|
–
|
D
|
D
|
|
烈震拳(相手ダウン状態)
(相手ダウン中)に1RP,WP
|
下,下*3(ダウン攻撃)
4,3,3,7
|
17F
|
–
|
D
|
D
|
|
烈震拳(相手ダウン状態)(ヒート状態)
ヒート状態で(相手ダウン中)に1RP,WP
|
下,下*3(ダウン攻撃)
4,4,4,8
|
17F
|
–
|
D
|
D
|
|
烈震拳(1)(相手立ち状態)
(相手ダウン中)に1RP
|
下(ダウン攻撃)
5
|
17F
|
-16s
|
-5
|
-5
|
|
烈震拳(相手立ち状態)
(相手ダウン中)に1RP,WP
|
下,下*3(ダウン攻撃)
5,5,5,15
|
17F
|
-16s
|
-5
|
-5
|
|
烈震拳(相手立ち状態)(ヒート状態)
ヒート状態で(相手ダウン中)に1RP,WP
|
下,下*3(ダウン攻撃)
6,6,6,16(4,4,4,11)
|
17F
|
-16s
|
-5
|
-5
|
|
招呼(お座り)
LP+RK
|
–
–
|
–
|
–
|
–
|
–
|
|
招呼(突進)
LP+RK
|
下
16
|
100F
|
-26s
|
+16
|
+16
|
|
招呼(突進)(ヒート状態)
ヒート状態でLP+RK
|
下
16,3(1)
|
100F
|
-26s
|
大浮
|
大浮
|
|
杖戒連撃
(1試合に1回のみ)6RP+LK
|
中中中
10,10,15(4,4,7)
|
22F
|
-7
|
大浮
|
大浮
|
|
杖戒鑚天撃
(1試合に1回のみ)1RP+LK
|
下中
10,14(3,6)
|
20F
|
-14
|
直TR
|
直TR
|
TR
|
挑発
LP+WK
|
特殊(上中段強捌き)
–
|
20F
|
–
|
–
|
–
|
|
挑発(返し技成功時)
相手の攻撃に合わせてLP+WK
|
強返し技(上中段)
–
|
20F
|
–
|
捌き
|
捌き
|
|
気合溜め
WP+WK
|
特殊
–
|
–
|
–
|
–
|
||
壁登り反転攻撃(キック)~背向け
壁を背にして447
|
中JS
21
|
35F
|
+1
|
D
|
D
|
構え
独歩中の技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
独歩
WKなど
|
特殊(下段強返し技)
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
独歩(捌き成功時)
相手の下段攻撃に合わせてWK
|
強捌き(下段)
15
|
3F
|
–
|
+16
|
+16
|
|
独歩~キャンセル
独歩中にWK
|
特殊
–
|
|
||||
探掌
独歩中にLP
|
中(上中段捌き)
17
|
24F
|
-10
|
±0
|
D
|
|
探掌(捌き成功時)
相手の攻撃に合わせて独歩中にLP
|
捌き(上中段),中
17
|
3F
|
–
|
+28sg
|
+28sg
|
|
横打穿弓腿(1)
独歩中にRP
|
上
14
|
12F
|
-6
|
+5
|
+5
|
|
横打穿弓腿
独歩中にRP,LK
|
上,上JS
14,23(9)
|
12F
|
-9
|
D
|
D
|
TR
|
側蹴連腿(1)
独歩中にLK
|
下
8
|
16F
|
-13s
|
-2
|
-2
|
|
側蹴連腿
独歩中にLK,RK
|
下,中
8,16
|
16F
|
-15
|
+1
|
+1
|
|
戒心半月掌(1)~独歩
独歩中にRK
|
中,特殊
13
|
11F
|
-7
|
+7
|
+7
|
|
戒心半月掌
独歩中にRK,WP
|
中,中中
13,5,20
|
11F
|
-14
|
D
|
D
|
TR
|
連環拳・孔(1)
独歩中にWP
|
中上*3
3*4
|
14F
|
-2
|
+5
|
+5
|
|
連環拳・孔(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で独歩中にWP,LP
|
中上上上,中
3*4,20
|
14F
|
-17
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
連環拳・孔
独歩中にWP,LP
|
中上上上,中
3*4,20
|
14F
|
-17
|
D
|
D
|
|
斬奸掌
独歩中に6LP
|
上
17
|
14F
|
±0
|
+15g
|
+15g
|
|
断頭旋風脚
独歩中に6RK
|
中JS
21(8)
|
26F
|
±0
|
浮き
|
浮き
|
|
祈祷落掌
独歩中に4LP
|
中
21(6)
|
20F
|
+4
|
+7s
|
浮き
|
|
双龍門
独歩中に4RP
|
強返し技(上中段)
–
|
5F
|
–
|
–
|
–
|
|
戒師双龍撃(1)
独歩中に4LK
|
下
12
|
20F
|
-26s
|
-9
|
-9
|
|
戒師双龍撃
独歩中に4LK,WP
|
下,中
12,18
|
20F
|
-16
|
D
|
D
|
|
尖鋭後掃腿
独歩中に4RK
|
下CS
17
|
20F
|
-13s
|
+4s
|
小浮
|
HM
|
転馬
独歩中に2(or 8)
|
特殊
–
|
|
–
|
–
|
–
|
|
連環拳・迅
転馬中にWP
|
上*3
3,3,20(1,1,6)
|
14F
|
+7
|
+30g
|
+30g
|
|
連環拳・迅(ヒート状態)
ヒート状態で転馬中にWP
|
上*3
4,4,21(2,2,14)
|
14F
|
+7
|
+30g
|
+30g
|
ヒート関連技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヒートバースト
ヒート発動可能状態でRP+LK
|
中(パワクラ)
12(3)
|
16F
|
+1
|
+2s
|
+2s
|
HA
PC |
連環拳・剛(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態でWP,WP,LP
|
上*3,上*3,中
3*3,3*3,20
|
14F
|
-17
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
連環拳・剛(ヒート状態)
ヒート状態でWP,WP,LP
|
上*3,上*3,中
4*3,4*3,20(3*3,3*3,6)
|
14F
|
-17
|
D
|
D
|
|
連環拳・剛(ヒートダッシュ)
ヒート状態でWP,WP,LP,6~
|
上*3,上*3,中
4*3,4*3,20(3*3,3*3,16)
|
14F
|
+5
|
D
|
D
|
HD
|
老翁旋風脚(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で6RK,RK
|
中,上JS
14,24
|
16F
|
-6
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
老翁旋風脚(ヒート状態)
ヒート状態で6RK,RK
|
中,上JS
14,24(4,7)
|
16F
|
-6
|
D
|
D
|
|
老翁旋風脚(ヒートダッシュ)
ヒート状態で6RK,RK,6~
|
中,上JS
14,24(4,17)
|
16F
|
+5
|
S
|
S
|
HD
|
懴悔掌(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で2WP
|
中
21
|
17F
|
-4
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
懴悔掌(ヒート状態)
ヒート状態で2WP
|
中
21(6)
|
17F
|
-4
|
+6s
|
+6s
|
|
懴悔掌(ヒートダッシュ)
ヒート状態で2WP,6~
|
中
21(16)
|
17F
|
+5
|
浮き
|
浮き
|
HD
|
攤手水月突(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で1WP
|
中(上中段捌き)
25(7)
|
32F
|
-11
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
攤手水月突(ヒート状態)
ヒート状態で1WP
|
中(上中段捌き)
25(10)
|
32F
|
-11
|
D
|
D
|
|
攤手水月突(ヒートダッシュ)
ヒート状態で1WP,6~
|
中(上中段捌き)
25(20)
|
32F
|
+5
|
小浮
|
小浮
|
HD
|
連環拳・孔(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で独歩中にWP,LP
|
中上上上,中
3*4,20
|
14F
|
-17
|
+17g
|
+17g
|
HA
|
連環拳・孔(ヒート状態)
ヒート状態で独歩中にWP,LP
|
中上上上,中
3*4,20(3*4,6)
|
14F
|
-17
|
D
|
D
|
|
連環拳・孔(ヒートダッシュ)
ヒート状態で独歩中にWP,LP,6~
|
中上上上,中
3*4,20(3*4,16)
|
14F
|
+5
|
小浮
|
小浮
|
HD
|
連環拳・破(ヒート状態)
ヒート状態でLP,LP,WP,LP
|
上,中,上*4,中
5,7,4*4(3*4),15
|
10F
|
-16
|
D
|
D
|
|
五戒連撃(ヒート状態)
ヒート状態で6LK,WP,RK(or 立ち途中にLK,WP,RK)
|
中,上*3,中
14,6*3,20(4,5*3,6)
|
14F
|
-16
|
D
|
D
|
TR
|
戒飭連撃(ヒート状態)
ヒート状態で3LP,WP,RP
|
中,上*3,中(上中段パンチ捌き)
10,4*3,17(3,3*3,5)
|
13F
|
-10
|
+3
|
D
|
|
連環拳・迅(ヒート状態)
ヒート状態で横移動中にWP
|
上*3
4,4,21(2,2,14)
|
14F
|
+7
|
+30g
|
+30g
|
|
連環拳・迅(ヒート状態)
ヒート状態で転馬中にWP
|
上*3
4,4,21(2,2,14)
|
14F
|
+7
|
+30g
|
+30g
|
|
招呼(突進)(ヒート状態)
ヒート状態でLP+RK
|
下
16,3(1)
|
100F
|
-26s
|
大浮
|
大浮
|
|
連環拳・閃(ヒート状態)
ヒート状態で双竜門成功後にLP(or RP)
|
中上*4
5,6,6,6,15(1,4,4,4,4)
|
13F
|
-10
|
+21g
|
+21g
|
|
極・連環拳(ヒート状態)
ヒート状態で極・双龍門成功後にLP(or RP)
|
中上*5
5,6,6,6,5,20(1,4,4,4,1,6)
|
13F
|
-10
|
D
|
D
|
|
双竜仙雷霆撃
ヒート状態でRP+LK
|
中,打投
10,40(3,2*6,6)
|
15F
|
+6
|
打投
|
打投
|
|
双竜仙雷霆撃(2発目)~独歩
ヒート状態でRP+LK
|
中*4
5,5,5,20(2,2,2,10)
|
36F
|
+6
|
+5
|
+5
|
|
双竜仙雷霆撃
ヒート状態で独歩中にRP+LK
|
中,打投
10,40(3,2*6,6)
|
15F
|
+6
|
打投
|
打投
|
レイジ関連技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
打戒連環黒龍勁
レイジ状態で3WP
|
中(パワクラ),打投
55
|
20F
|
-15
|
打投
|
打投
|
PC
ER |
投げ関連技
投げ技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | 備考 |
---|---|---|---|
破顔連環拳
相手に接近してWL
|
上段投げ
35
|
12F
|
投げ抜けLP(or RP)、床破壊
|
捻転掌
相手に接近してWR
|
上段投げ
35
|
12F
|
投げ抜けLP(or RP)
|
破顔連環拳
相手の左側面から接近してWL(or WR)
|
上段投げ
40
|
12F
|
投げ抜けLP、床破壊
|
捻転掌
相手の右側面から接近してWL(or WR)
|
上段投げ
40
|
12F
|
投げ抜けRP
|
龍仙落襲
相手の背後から接近してWL(or WR)
|
上段投げ
50
|
12F
|
投げ抜け不能、床破壊
|
連進旋風脚
相手に接近して9WP
|
上段投げ
40
|
12F
|
投げ抜けWP
|
返し技
技名/コマンド | 判定/ダメージ | 発生 | 備考 |
---|---|---|---|
双龍門
相手の攻撃に合わせて4RP(or 独歩中に4RP)
|
強返し技(上中段)
–
|
5F
|
上中段強い返し技効果あり、返し技受付5-15F、返し技成功時LP(or RP)で連環拳・閃へ、回復可能ゲージを3回復、ヒート状態の残り時間回復、5-6Fは極・双龍門
|
連環拳・閃
双竜門成功後にLP(or RP)
|
中上*4
5*4,15
|
13F
|
|
連環拳・閃(ヒート状態)
ヒート状態で双竜門成功後にLP(or RP)
|
中上*4
5,6,6,6,15(1,4,4,4,4)
|
13F
|
ヒート状態の残り時間を消費する
|
極・双龍門
相手の攻撃に合わせて4RP(ジャスト)(or 独歩中に4RP(ジャスト))
|
強返し技(上中段)
–
|
5F
|
上中段強い返し技効果あり、返し技受付5-6F、返し技成功時LP(or RP)で連環拳・閃へ、回復可能ゲージを3回復、ヒート状態の残り時間回復、7-15Fは双龍門
|
極・連環拳
極・双龍門成功後にLP(or RP)
|
中上*5
5*5,20
|
13F
|
|
極・連環拳(ヒート状態)
ヒート状態で極・双龍門成功後にLP(or RP)
|
中上*5
5,6,6,6,5,20(1,4,4,4,1,6)
|
13F
|
ヒート状態の残り時間を消費する
|
攤手水月突(捌き成功時)(ヒート発動可能状態)
ヒート発動可能状態で相手の攻撃に合わせて1WP
|
捌き(上中段),中
25(7)
|
4F
|
上中段捌き効果あり、捌き受付4-20F、捌き成功時はそのまま攻撃がヒット、ヒート発動+17有利
|
攤手水月突(捌き成功時)
相手の攻撃に合わせて1WP
|
捌き(上中段),中
25(7)
|
4F
|
上中段捌き効果あり、捌き受付4-20F、捌き成功時はそのまま攻撃がヒット、吹飛びダウン、ヒート状態の残り時間回復
|
攤手水月突(捌き成功時)
相手の攻撃に合わせて1WP
|
捌き(上中段),中
25(7)
|
4F
|
上中段捌き効果あり、捌き受付4-20F、捌き成功時はそのまま攻撃がヒット、ヒート状態の残り時間回復
|
拍拳(返し技成功時)
相手の攻撃に合わせて9LP(or 8LP or 7LP)
|
強返し技(上中段)
–
|
6F
|
上中段強い返し技効果あり、返し技受付6-13F、返し技成功時LP(or RP)で連環拳・閃へ、回復可能ゲージを3回復、ヒート状態の残り時間回復
|
法輪掌(捌き成功時)
相手のパンチ攻撃に合わせて7RP
|
捌き(上中段パンチ),中
20
|
4F
|
上中段パンチ捌き効果あり、捌き受付4-12F、捌き成功時はそのまま攻撃がヒット、ヒート状態の残り時間回復
|
拑羊馬穿刺突(返し技成功時)
相手の攻撃に合わせて236WK,6~
|
強返し技(上中段)
–
|
20F
|
上中段強い返し技効果あり、返し技受付20-60F、返し技成功時LP(or RP)で連環拳・閃へ、回復可能ゲージを3回復、ヒート状態の残り時間回復
|
挑発(返し技成功時)
相手の攻撃に合わせてLP+WK
|
強返し技(上中段)
–
|
20F
|
上中段強い返し技効果あり、返し技受付20-100F、返し技成功時LP(or RP)で連環拳・閃へ、回復可能ゲージを3回復、ヒート状態の残り時間回復
|
探掌(捌き成功時)
相手の攻撃に合わせて独歩中にLP
|
捌き(上中段),中
17
|
3F
|
上中段捌き効果あり、捌き受付3-12F、捌き成功時は+28sgF有利、ヒート状態の残り時間回復
|
下段捌き
相手の下段攻撃に合わせて3~
|
捌き(下段)
–
|
1F
|
捌き受付1-20F、捌き成功時トルネード始動
|
10連コンボ
10連コンボ 3LK,LP,RK,WP,RP,WP,WP
1発目 | 2発目 | 3発目 | 4発目 | 5発目 | 6発目 | 7発目 | 8発目 | 9発目 | 10発目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コマンド | 3LK | LP | RK | WP | RP | WP | WP | |||
判定 | 中 | 上 | 下 | 上 | 上 | 上 | 中 | 上 | 中 | 中 |
ダメージ | 14 | 12 | 7 | 5 | 5 | 5 | 7 | 5 | 10 | 25 |
Grd | -11 | ±0 | -18s | -16 | -17 | -26 | -19 | |||
NH | ±0 | +6 | -7 | -3 | -5 | 浮き | D | |||
CH | ±0 | +6 | -7 | -3 | -5 | 浮き | D |
ヒート状態継続中はパワーアップ(ガード時削りダメージ増加)
10連コンボ ヒート状態で3LK,LP,RK,WP,RP,WP,WP
1発目 | 2発目 | 3発目 | 4発目 | 5発目 | 6発目 | 7発目 | 8発目 | 9発目 | 10発目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コマンド | 3LK | LP | RK | WP | RP | WP | WP | |||
判定 | 中 | 上 | 下 | 上 | 上 | 上 | 中 | 上 | 中 | 中 |
ダメージ | 14 | 12 | 7 | 6 | 6 | 6 | 7 | 5 | 10 | 25 |
削り | 4 | 3 | 2 | 4 | 4 | 4 | 2 | 1 | 3 | 7 |
Grd | -11 | ±0 | -18s | -16 | -17 | -26 | -19 | |||
NH | ±0 | +6 | -7 | -3 | -5 | 浮き | D | |||
CH | ±0 | +6 | -7 | -3 | -5 | 浮き | D |
4~6発目ダメージアップ ヒット時ヒートゲージが回復
アップデート
Ver.1.11.00
変更なし
Ver.1.10.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
3RP,WP | 挙動修正 | – | ・空中コンボを安定して始動できるようにするため、相手の左側面にヒットした時の挙動を、右側面にヒットした時の挙動と統一しました。 |
Ver.1.09.01
変更なし
Ver.1.08.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
リロイの調整方針について | – | – | v1.08において、リロイはバランス調整の対象とせず、意図しない挙動の修正のみを行いました。 |
6WP | 挙動修正 | ↑ | ・相手の攻撃を受け止めた際の攻撃ヒット判定を拡大し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
Ver.1.07.00
変更なし
Ver.1.06.02
変更なし
Ver.1.05.00
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
リロイの調整方針について | – | – | リロイはv1.04で様々な強化を施したため、v1.05では大きな変更は行わず、細かな不満点の改善や挙動修正を中心に行いました。 「3LP,WP」はダメージの高いコンボ始動技ですが、相手の攻撃を横移動で回避した後などに側面からヒットさせるとコンボが非常に不安定になっていた点を解消しました。 また、六点半棍を使った攻撃である「6RP+LK」と「1RP+LK」に関しては、1試合に1度のみ使えるという厳しい制限がありながらも、攻撃の出掛かりを止められた際に消費してしまうことから、確実にヒットする状況以外では使われない傾向がありました。そのため、六点半棍の消費タイミングを1発目の攻撃ヒットが発生した後に変更し、より様々な場所で狙っていけるような形としました。 |
レイジ状態で3WP | 挙動修正 | – | ・攻撃ヒット判定を上方向に拡大し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
6RP+LK 1RP,LK |
性能調整 | ↑ | ・1発目の攻撃が発生する前に相手の攻撃を受けた場合に、未消費の扱いとするよう変更しました。 (v1.04以前では、杖を使用済みの扱いになっていました) |
3LP,WP,RP | 挙動修正 | ↓ | ・2発目まで入力していた場合に、1発目の追尾性能が強くなってしまっていたのを修正しました。 |
3RP,WP | 性能調整 | ↑ | ・2発目側面ヒット時の相手の向きを正面向きになるよう変更しました。 3発目以降の空中コンボの安定性を向上することを目的とする調整となります。 |
1LK | 挙動修正 | ↓ | ・やられ判定を拡大し、一部の攻撃などが空振りする現象を緩和しました。 |
4RK | 挙動修正 | – | ・特定の状況で、不自然に前進することがあったのを修正しました。 |
(相手ダウン中に)1RP,WP | 性能調整 | ↑↓ | ・1発目が地上の相手にヒットした際に、2発目が連続ヒットするように変更しました。 ・4発目の硬直時間を「3F」増やしました。硬直差はガード時「-13F」→「-16F」、ヒット時「-2F」→「-5F」に変更しました。 ・4発目の相手との押し合い判定を調整し、一部のキャラクターに対して多段ヒット部分が途中から空振りする現象を緩和しました。 |
独歩中にWP | 挙動修正 | ↑ | ・主にコンボで使用した際の挙動を安定させる目的で、1発目の攻撃ヒット判定を下方向拡大しました。 |
相手の攻撃に合わせて4RP(ジャスト) 極・双龍門成功後にLP(or RP) |
性能調整 | ↑ | ・ダメージを「15」→「20」に変更しました。 「(相手ダウン中に1RP,WP)」の硬直時間が増加したことでさらなる追撃が間に合わなくなり、結果として総合的なコンボダメージが低下したことを踏まえた変更です。 |
相手に接近してWL | 挙動修正 | – | ・投げ抜けされた直後に攻撃を受けた場合、背面向き扱いとなってしまうのを修正しました。 |
Ver.1.04.00
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
リロイの調整方針について | – | – | v1.04の全体方針にもとづいて、『鉄拳8』における新技の強化やコマンド追加を行いました。 また、詠春拳の特徴である連打系の攻撃と捌き技の性能を向上することで、リロイの個性を攻守の両面で伸ばすように調整しました。 |
横移動中にWP | 技追加 | ↑ | ・「連環・迅(転馬中にWP)」を、通常の横移動からも出せるように変更しました。 |
ヒート状態でRP+LK | 性能調整 | ↑ | ・ダメージを「45」→「50」に変更しました。 |
レイジ状態で3WP | 挙動修正 | ↑ | ・追尾性能や相手の攻撃を受け止めた際の前進量を調整し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
連環拳をはじめとする高速連続攻撃 | 性能調整 | ↑ | ・ヒット時にヒートタイマーの残り時間が「60F」回復するように変更しました。 |
WP,WP,LP 独歩中にWP,LP |
性能調整 | ↑ | ・攻撃動作中にヒートタイマーの残り時間がゼロにならないよう修正しました。攻撃を出している間にヒート状態が終了し、ヒートダッシュに移行できない状況をなくすことを目的とした変更です。 |
LP,LP,WP | 性能調整 | ↑ | ・ガード時の相手の硬直時間を「4F」増やしました。 |
WP,WP | 挙動修正 | ↑ | ・WPの硬直時間を「4F」減らしました。 ・WP,WPの硬直時間を「7F」減らしました。 |
6LK,WP 立ち途中に6LK,WP |
挙動修正 | ↑ | ・ガード時の相手の硬直時間を「4F」増やしました。 ・1発目ヒット時に「WP」部分をしゃがんで回避することができないように調整しました。 |
3LP,WP | 挙動修正 | ↑ | ・硬直時間を「4F」減らしました。 |
双龍門(相手の攻撃に合わせて4RP) または攻撃中に捌き成功で双龍門に移行する固有技 |
性能調整 | ↑ | ・相手の攻撃を捌くことに成功すると、回復可能ゲージが「3」回復するようにしました。 |
相手の攻撃に合わせて4RP(ジャスト) | 性能調整 | ↑ | ・相手の攻撃を捌くことに成功すると、回復可能ゲージが「5」回復するようにしました。 |
双龍門成功後にLP(or RP) | 性能調整 | ↑ | ・最終段のダメージを「10」→「15」に変更しました。 ・ヒット時の相手の挙動を変更し、壁やられを誘発できるようにしました。 |
極・双龍門成功後にLP(or RP) | 性能調整 | ↑ | ・最終段のダメージを「10」→「15」に変更しました。 ・ヒット時の相手の挙動を変更し、追撃を可能にしました。 |
4LK | 挙動修正 | ↑ | ・ダメージを「20」→「27」に変更しました。 ・ガード時の硬直差を「+8F」→「+9F」に変更しました。 ・ヒット時の相手の挙動をカウンターヒット時の挙動と同じものに変更しました。 |
3LP,WP,RP 1WP 7RP 独歩中にLP |
挙動修正 | ↑ | ・捌き成功後の追尾性能を強化し、一部の状況で空振りする現象を緩和しました。 |
独歩中にWP | 挙動修正 | ↑ | ・1発目の前進量を増加しました。 ・ガード時の相手の挙動を変更し、ガード時の相手の硬直時間を「7F」増やしました。 ・ヒット時の相手の硬直時間を「8F」増やしました。 |
(1試合に1回のみ)6RP+LK (1試合に1回のみ)1RP+LK |
挙動修正 | – | ・攻撃が接触した時の追尾性能を向上し、途中から空振りする現象を緩和しました。 |
Ver.1.03.02
変更なし
Ver.1.03.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
ヒート状態でRP+LK | 挙動修正 | – | ・ガード時の相手の向きを正面向きに修正しました。
条件と角度によっては相手の背面に回り込んでしまい、2発目がガード不可能になることがあったのを踏まえての修正となります。 |
ヒート状態で独歩中にRP+LK | 挙動修正 | ↑ | ・返し技やパワークラッシュでこの技を防ぐことができないように修正しました。
ヒートスマッシュに共通して設定されている属性が設定されていなかったことを踏まえた変更です。 |
3LP | 挙動修正 | ↑ | ・側面からヒットさせた場合でも、後続する派生が正面ヒット時と同様に連続でヒットするよう修正しました。 |
Ver.1.02.01
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
杖を使用する技(1試合に1回のみ) | その他 | – | ・体力ゲージ下にアイコンを追加し、「杖」の有無を確認できるようにしました。 |
2LP,RP or しゃがんだ状態でLP,RP | 性能調整 | ↓ | ・1発目と2発目のダウンヒット時の吹き飛ばし量を増やしました。
特定の状況下で、想定以上に高いコンボダメージを与えていたことを踏まえた変更です。 |
(1試合に1回のみ) 6RP+LK (1試合に1回のみ) 1RP+LK |
その他 | – | ・プラクティスモードでのコンボ継続中は、杖攻撃(6RP+LK/1RP+LK)を1回しか使えないように変更しました。
実戦では不可能なコンボを行えないようにするための修正です。 |
LP+RK | 挙動修正 | ↓ | ・シュガーを呼び出したあとリロイに攻撃がヒットした際に、シュガーの攻撃判定が消滅するように変更しました。 |
Ver.1.01.04
コマンド/状況 | カテゴリ | 変更点 | |
---|---|---|---|
4WK | 性能調整 | ↓ | ・攻撃をガードされた際の相手との距離を近くしました。
リーチが長く、横移動に対しても当たりやすいにも関わらず、キャラクターによっては確定反撃が困難であり、想定以上の強さを発揮していたことを踏まえた調整です。 |
コメント