確定反撃

スポンサーリンク
クライヴ

クライヴ 確定反撃 一覧表

鉄拳8 クライヴ・ロズフィールド (Clive Rosfield) 確定反撃 一覧表 クライヴの確定反撃はかなり揃っているので強い。発生10Fからでもダウンを奪える。発生が16F、17F、20Fの確定反撃はかなりリーチが長いので普通では届かないような距離でも当たる。
リディア

リディア 確定反撃 一覧表

鉄拳8 リディア・ソビエスカ (Lidia Sobieska) 確定反撃 一覧表 リディアの確定反撃はそんなに強くはない。立ちからは12Fでダウンをとれ、14Fでヒート発動、15Fでコンボ。しゃがみは12Fでヒート発動、15Fでコンボ。
エディ

エディ 確定反撃 一覧表

鉄拳8 エディ・ゴルド (Eddy Gordo) 確定反撃 一覧表 エディの確定反撃はしゃがみからだと13Fからコンボにいけるので強い方。立ちからは13Fでダウンを取れて、15Fでコンボ。ヒート発動は19Fになる。しゃがみは12Fで相手がしゃがみ状態のみ投げが確定反撃になりヒート発動もできる。13Fはコンボにいけるが初段が上段なのでしゃがみ状態の相手には当たらないので12Fの投げと使い分ける必要がある。15Fは中段でコンボ。
ロウ

ロウ 確定反撃 一覧表

鉄拳8 マーシャル・ロウ (Marshall Law) 確定反撃一覧 ロウの確定反撃は一通り揃っていてダウンを取れたり、ダメージが高かったり強い。ただ、ヒート発動技が14F以内にないのが欠点くらい。立ちからは12Fからダウンを取れて、15Fでコンボ、18Fでヒート発動。しゃがみ状態からは13Fからダウンを取れて、15Fでコンボ、16Fでヒート発動。
確定反撃

麗奈 確定反撃 一覧表

鉄拳8 麗奈 (Reina) 確定反撃 一覧表 麗奈の確定反撃は一通り揃っている。覚えておくのは発生15Fの立ち途中のアッパーがないので、しゃがんだ状態で3RKのコマンドじゃないとコンボにいけない。ライジングトゥーキックも一応あるが、発生が遅い17Fで直トルネード誘発になりコンボダメージが普通に比べて低くなってしまうので、確反向きではない。立ち途中にWKはリーチが非常に短いもののノーマルヒットでも大幅有利Fが取れて、発生が14Fまでの技が追撃で確定する。かなり難しいが最速風神拳を当てることも可能。
ラース

ラース 確定反撃 一覧表

鉄拳8 ラース・アレクサンダーソン (Lars Alexandersson) 確定反撃 一覧表 ラースの確定反撃は14Fでコンボができてヒート発動技が17Fになるので少し強いくらい?。立ちからは12Fでダウンを取れて、15Fからコンボ、17Fの4LK,RKはリーチが長く、WKはヒート発動技。しゃがみは10F~14Fでダウンを取れない、15Fでコンボ。
吉光

吉光 確定反撃 一覧表

鉄拳8 吉光 [よしみつ] (Yoshimitsu) 確定反撃 一覧表 吉光の確定反撃は吉光ブレードを除けばそんなに強くはない。立ちからは10F~14Fでダウンを取れない、14Fでヒート発動、4RP,RPのリーチが長い。15Fでコンボ。しゃがみも同じく10F~14Fでダウンを取れない、15Fでコンボ。吉光ブレードは密着じゃないと入らないので確反とゆうより割り込みで使うことが多い。623LPを最速だと発生が17Fなのでポールの崩拳にどの距離からでも確反が一応入る。
ファラン

ファラン 確定反撃 一覧表

鉄拳8 花郎 [ファラン] (Hwoarang) 確定反撃 一覧表 ファランの確定反撃はダウンを奪える技がほとんどない。発生16Fの4LKのリーチが長いので右アッパーが届かない距離でも当たる。立ち途中にRP,LKはトルネード始動でコンボ可能だがLFに移行するので注意。
パンダ

パンダ 確定反撃 一覧表

鉄拳8 パンダ (Panda) 確定反撃 一覧表 パンダの確定反撃は火力は普通くらいだが、リーチがあるので普通では届かないような距離でも当たる。発生15Fの3RP,LPがリーチが長くて使いやすい。
スティーブ

スティーブ 確定反撃 一覧表

鉄拳8 スティーブ・フォックス (Steve Fox) 確定反撃 一覧表 スティーブの確定反撃は15Fから浮かせれる技がないので確定反撃は弱い。立ちからは14Fでヒート発動技、22Fでコンボができる。一応最速入力で6WK.3RP(ピーカブースタイル中に3RP)で17Fで浮かせることが可能。しゃがみ状態からは14Fでヒート発動技、16Fでコンボができる。
スポンサーリンク