[TEKKEN 8] “Ver.2.01” Balance Adjustment Policy / 「Ver.2.01」バランス調整方針
・アップデート 一覧
・鉄拳8 トップ
・元の記事はこちら 「Ver.2.01」バランス調整方針
【Ver.2.01のバランス調整方針】
『鉄拳8』Ver.2.01では、「攻撃に偏ったバトルバランスの改善」を目的としたバランス調整を実施します。
前回(Ver.2.00.02)の調整で実施した「早期に対応可能な課題の解消」に加え、空中コンボのダメージやヒートバーストの性能見直しなど、
プレイヤーの皆さまから多くのご意見をいただいている「中長期的に時間をかけて見直すべき課題の解消」にも着手しています。
※パッチノートは5/13(火)10時半頃に公開予定です。
① リターンが大きすぎる技への順次対応
前回(Ver.2.00.02)に引き続き、以下を中心にバランス調整を行います。
・リスクに対してリターンが高すぎる技
・有利な状況を連続して作り出しやすく、一方的な展開につながりやすい高性能な技
これらの調整によってキャラクター間のバランスをより均等にし、さまざまな戦術が活きる環境の実現を目指しています。
また、今回の調整対象とならなかった技についても、皆さまからのフィードバックやオンラインでのプレイ傾向を踏まえて、今後の調整を検討いたします。
② 空中コンボのダメージ緩和
コンボの火力がインフレ傾向にある現状を踏まえ、特に強力な空中コンボに関わる技のダメージ調整を行います。
これにより、攻防の展開や駆け引きの機会を増加させるとともに、キャラクター間の火力差が広がりすぎている点の是正を図ります。
空中コンボに関しては今後も継続的に調査を行い、過剰なダメージが確認された場合などにはさらなる調整を検討いたします。
③ ヒートバーストの性能調整
ヒートバースト発動時の駆け引きにおいて、防御側が発動を予測していた場合でも横移動による回避が困難な場面が多いことを踏まえ、横移動に対する追尾性能を全体的に引き下げます。
これにより、防御側が移動や回避によってヒートバーストに対応しやすくなり、ディフェンシブなテクニックを活かした読み合いが成立しやすくなることを目指します。
④ ヒートスマッシュの削りダメージ軽減
体力の最大値の増加により削りダメージの影響が軽減されていることから、全体的な削りダメージの見直しではなく、ヒートスマッシュに限定して削りダメージを抑える対応を行います。
削りダメージに関しては、今後の対戦環境やプレイ傾向を踏まえ、引き続き今後の調整を検討いたします。
【今後の調整について】
次回のバランス調整(Ver.2.02)は、6月3日(火)実施を予定しております。
「ヒートタイマーの残り時間を消費する固有技の調整」や「一部キャラクターの個別調整によるバトルバランス改善」などを行う予定です。
前回(Ver.2.00.02)および今回(Ver.2.01)のバランス調整による影響を踏まえつつ、今後もゲーム全体のバトルバランス向上と、より良い対戦環境の実現に向けた対応を継続してまいります。
引き続き、『鉄拳8』をよろしくお願い申し上げます。