平八 フレーム表 Ver.2.03.02

フレーム

鉄拳8 三島 平八 (みしま へいはち) [Heihachi Mishima] 全技表フレームリスト

鉄拳8 三島 平八 (みしま へいはち) [Heihachi Mishima] 全技表フレームリスト
鉄拳8 トップ


鉄拳8「平八」の上級者向けフレームデータ一覧。各技の発生・ガード・ヒット時のフレームを細かく掲載し、対戦時の判断に役立つ情報を提供します。見やすさと実用性を重視した構成で、細かな数値を確認したいプレイヤーにおすすめです。

備考文字
HA=ヒート発動
HD=ヒートダッシュ
PW=パワークラッシュ
TR=トルネード
HM=ホーミングアタック
S=スクリュー
ER=回復可能ゲージ消失

平八 全技表 フレーム

新技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
鰐雷破砕衝
(ヒート中)
上,中,特中
14,25,20(2,5,10)
14F
±0
D
D
TR
HM
鰐雷破砕衝(3発目のみ)
(ヒート中)
上,中,特中
14,25,25(2,5,10)
14F
±0
D
D
TR
HM
轟ぱちき
上JS
20(4)
15F
+3
D
D
轟ぱちき~雷神呼法
上JS,特殊
20(4)
15F
+6
D
D
究極轟ぱちき
武の境地状態で
上JS
20(8)
15F
+6
D
D
ER
究極轟ぱちき~雷神呼法
武の境地状態で
上JS,特殊
20(8)
15F
+9
D
D
ER

追加コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
鬼哭連漢蹴(強)
ホールド
上,上,上
5,8,27(8)
10F
+6
直TR
直TR
TR
漢蹴り(強)
ホールド
27(8)
15F
+6
直TR
直TR
TR
三島流最終奥義・武の境地
(1試合に1回のみ)奥義カウント3の状態で(or 風神呼法中)
特下
10
17F
+2
+21sg
+21sg

固有技

通常技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
ジャブ
5
10F
+1
+8
+8
閃光烈拳(2)
上,上
5,6
10F
-5
+6
+6
閃光烈拳
上,上,中
5,6,16
10F
-17
D
D
弐門拳
上,上
5,8
10F
-3
+8
+8
鬼哭連拳
上,上,上
5,8,12
10F
-12
+4
+4
鬼哭連拳~風神呼法
上,上,上,特殊
5,8,12
10F
-9
+4
+4
鬼哭剛掌破
上,上,中
5,8,20
10F
-11
+6
+6
鬼哭剛掌破・否
(or )
上,上,特殊
5,8
10F
-16
-5
-5
鬼哭剛掌破・連
上,上,中
5,8,20,24
10F
-13
D
D
鬼哭連漢蹴
上,上,上
5,8,21
10F
-9
+16sg
崩れ
TR
鬼哭連漢蹴(強)
ホールド
上,上,上
5,8,27(8)
10F
+6
直TR
直TR
TR
多聞殺
上,中
5,17
10F
-2
+8
+8
多聞殺~風神呼法
上,中,特殊
5,17
10F
-2
+8
+8
多聞殺・壱
上,中,中
5,17,20
10F
-15
D
D
多聞伐折羅
上,中,中
5,17,17
10F
-13s
+6s
+6s
多聞殺・弐
上,中,中JS
5,17,30(12)
10F
+5
D
D
クロスストレート
10
11F
±0
+9
+9
怒拳骨
上,中
10,13
11F
-8s
+3s
+3s
白虎撃進(1)
10
15F
-4
+1
+1
白虎撃進
中,中
10,10
15F
-13
-2
-2
白虎撃進~風神呼法
中,中,特殊
10,10
15F
-2
+9
+9
漢蹴り
21
15F
-9
+16sg
+16sg
TR
漢蹴り(強)
ホールド
27(8)
15F
+6
直TR
直TR
TR
破砕蹴
中JS
25
35F
-11
D
D
破砕蹴(空振り)
中JS,特殊
-5
35F
剛掌破
25
12F
-10
D
D

⇒コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
天枢撃進(1)
13
15F
-9
+2
+2
天枢撃進
上,中
13,10
15F
-13
-2
-2
天枢撃進~風神呼法
上,中,特殊
13,10
15F
-2
+9
+9
激剛掌破
20
21F
-11
+6
+6
激剛掌破・否
(or )
特殊
激剛掌破・連
中,中
20,24
21F
-13
D
D
五臓血塊
10
18F
-5
+9
+9
五臓血塊~風神呼法
中,特殊
10
18F
-2
+12
+12
右踵落とし
20
19F
+4
+7s
D
右踵落とし~風神呼法
中,特殊
20
19F
+4
+7s
D
右踵落とし(相手しゃがみ状態)
20
19F
+15s
D
右踵落とし(相手しゃがみ状態)~風神呼法
中,特殊
20
19F
+15s
D
ぱちき
15
12F
-14
+14s
+14s
雷神呼法
特殊

⇘コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
無双掌波(1)
10
13F
-5
+7
+7
無双掌波
中,上
10,8
13F
-2
+4
+4
無双徹拳
中,中
10,20
13F
-13
+3
+3
真・無双徹拳
ホールド(最大)
中,中
10,28(11)
13F
+1
D
D
極・無双徹拳(青)
ホールド(ジャスト)(32-36F)
中,中
10,23(9)
13F
-9
D
D
TR
極・無双徹拳(赤)
ホールド(ジャスト)(31F)
中,中
10,28(11)
13F
-9
D
D
TR
裏無双連拳(1)
8
13F
-7
+4
+4
裏無双連拳
中,中
8,20
13F
-17
D
D
五虎退連弾(1)
10
15F
-6
+5
+5
五虎退連弾(2)
中,上中中
10,3,3,3
15F
-15
-4
-4
五虎退連弾
中,上中中,中
10,3,3,3,25
15F
-15
D
D
五虎退連弾(青)
中,上中中,中
10,3,3,3,30
15F
-15
D
D
百漢双撃(1)
10
13F
-6
+5
+5
百漢双撃
中,中
10,23
13F
-12
D
崩れ

⇓コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
瓦割り
12
16F
-9
+2
+2
瓦割り~しゃがみ
中,特殊
16
16F
-9
+2
+2
瓦割り楔打ち
中,中
12,14
16F
-9
+9
D
瓦割り楔打ち~雷神呼法
中,中,特殊
12,14
16F
-5
+13
D
シットストレート
特下CS
8
11F
-4
+7
+7
地鎮砕
25(10)
22F
-7
D
D
地鎮砕(相手ダウン状態)
20
23F
D
D
地雷破砕衝
(ヒート中)
中,特中
25,20(10,10)
22F
±0
D
D
TR
地雷破砕衝(相手ダウン状態)
(ヒート中)
中,特中
20,12
22F
D
D
TR
ローキック
(or )
下CS
6
12F
-15s
-4
-4
風神呼法
特殊
鬼瓦
中段ガード不能
50
60F
D
D

⇙コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
シットジャブ
特下CS
5
10F
-5
+6
+6
影生門
下CS
25
23F
-18s
+6s
+6s
霊木砕き
10
16F
-13s
-2
-2
轟雷破砕衝
(ヒート中)
特中(パワクラ)
25(10)
30F
±0
D
D
PC
TR

⇐コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
鬼夜雷(1)
12
14F
-9
+4
+4
鬼夜雷
中,中
12,24
14F
-13
D
D
TR
羅生門
20(6)
22F
+2
+7
+7
真・羅生門
ホールド(最大)
30(12)
39F
+5
D
D
真・羅生門~雷神呼法
ホールド(最大)
中,特殊
30(12)
39F
+8
D
D
極・羅生門(青)
ホールド(ジャスト)(18-22F)
23(11)
29F
+6
D
D
極・羅生門(赤)
ホールド(ジャスト)(17F)
28(14)
29F
+6
D
D
鰐突き(1)
14
14F
-9
+2
+2
HM
鰐突き
上,上
14,20
14F
-1
+15sg
崩れ
HM
鰐下駄
上,中
14,25
14F
-12s
D
D
HM
因陀羅蹴
23(6)
18F
-8
D
崩れ
金剛掌破(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
中(上中段捌き)
20
42F
-11
+9
+9
HA
金剛掌破
中(上中段捌き)
20
42F
-11
D
D
金剛掌破
相手の攻撃に合わせて
捌き(上中段),中
20
5F
-11
+9
(D)
+9
(D)
HA

⇖⇑⇗コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
冥鳳翼
(or or )
中(パワクラ)
25
24F
-13
D
D
PC
冥鳳翼(強化)
(攻撃を受け止める)
中(パワクラ)
25(12)
24F
-8
D
D
PC
万漢掌
(or )
16
19F
-9
+4
+4
万漢螺旋掌(ヒート発動可能状態)
(or )(ヒート発動技)
中,中
16,20(6)
19F
-11
+9
+9
HA
万漢螺旋掌
(or )
中,中
16,20(6)
19F
-11
D
D
震天
上(上中段パンチ捌き)
25
18F
-9
後受身
後受身
震天
相手のパンチ攻撃に合わせて
捌き(上中段パンチ),上
28
6F
D
D
空刃脚
(or or )
中JS
17
28F
-10
D
D
裏旋空刃脚
ヒット or ガード時
中JS,中JS
17,20(8)
28F
+3
浮き
浮き
玄空脚
(or or )
中JS
17
24F
-9
D
D
HM
玄空轟槌撃
ヒット or ガード時(ヒート中)
中JS,中JS
17,30(3,6)
24F
+2
D
D
HM

⇒⇒コマンド

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
鬼神拳
22
19F
-16
浮き
浮き
TR
左踵落とし
21
20F
-3s
浮き
浮き
羅王掌(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
22(4)
13F
-8
+9
+9
HA
羅王掌
22(4)
13F
-8
D
D
金剛槍掌(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
30
14F
-17
+9
+9
HA
金剛槍掌
30
14F
-17
D
D
影足
(ヒート中)
特殊
空斬脚
中JS
30(12)
22F
+6
D
D
轟ぱちき
上JS
20(4)
15F
+3
D
D
轟ぱちき~雷神呼法
上JS,特殊
20(4)
15F
+6
D
D

立ち途中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
金剛掌
立ち途中に
17
13F
-14
D
D
観音砕き
立ち途中に
中CS
20
18F
-8
+8
+14s
神門鬼十字(1)
立ち途中に
10
18F
-11
±0
±0
神門鬼十字
立ち途中に
中,中
10,20
18F
-9
D
崩れ
踵落とし(1)
立ち途中に
13
11F
-3
+8
+8
踵落とし
立ち途中に
中,中
13,16
11F
-15
±0s
±0s
踵落とし~風神呼法
立ち途中に
中,中,特殊
13,16
11F
-9
+6s
+6s
破砕蹴
立ち途中に【
中JS
25
35F
-11
D
D

しゃがみ中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
シットジャブ
しゃがんだ状態で
特下CS
5
10F
-5
+6
+6
シットストレート
しゃがんだ状態で
特下CS
8
11F
-4
+7
+7
剛風衝天
しゃがんだ状態で
17
15F
-14
浮き
浮き
TR
スイープキック
しゃがんだ状態で
下CS
10
16F
-17s
-6
-6
ローキック
しゃがんだ状態で
下CS
6
12F
-15s
-4
-4
伏龍脚(クリーンヒット)
しゃがんだ状態で
下CS
20
19F
-23s
D
D
伏龍脚(先端)
しゃがんだ状態で
下CS
16
19F
-23s
+4s
+4s

横移動中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
楔打ち
横移動中に
20
23F
-9
+9
D
楔打ち~雷神呼法
横移動中に
中,特殊
20
23F
-5
+13
D

背向け中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
ターンジャブ
相手に背を向けて
15
8F
-3
+8
+8
ターンストレート
相手に背を向けて
15
8F
-3
+8
+8
ターンレフトキック
相手に背を向けて
18
10F
-8
+8
+8
ターンライトキック
相手に背を向けて
18
10F
-8
+8
+8
ターンシットジャブ
相手に背を向けて
特下CS
5
10F
-5
+6
+6
ターンシットストレート
相手に背を向けて
特下CS
5
10F
-5
+6
+6
ターンシットレフトキック
相手に背を向けて
下CS
6
12F
-15s
-4
-4
ターンシットライトキック
相手に背を向けて
下CS
6
12F
-15s
-4
-4

特殊動作

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
鬼下駄(相手ダウン状態)
(相手ダウン中に)
下(ダウン攻撃)
24
19F
D
D
鬼下駄(相手立ち状態)
(相手ダウン中に)
下(ダウン攻撃)
30
19F
-14s
-3
-3
挑発
特殊
気合溜め
特殊
壁登り反転攻撃 (キック)
壁を背にして
中JS
25
29F
-1
D
D

構え

風神ステップ中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
風神ステップ
特殊
特殊ジャンプ
特殊JS
雷神拳
30
19F
-15
D
D
最速雷神拳(ヒート状態)
(ヒート中)
33(9)
19F
-11
D
D
最速雷神拳
(同時押し)
33(9)
19F
-11
D
D
最速雷神拳(ヒート状態)
(同時押し)(ヒート中)
33(9)
19F
-11
D
D
最速雷神拳(青)
(同時押し)
38(11)
19F
-11
D
D
最速雷神拳(青)(ヒート状態)
(同時押し)(ヒート中)
38(11)
19F
-11
D
D
風神拳
20
11F
-10
浮き
浮き
最速風神拳
(ヒート中)
23(4)
11F
+5
浮き
浮き
最速風神拳
(同時押し)
23(4)
11F
+5
浮き
浮き
激斬脚
中JS
30(12)
27F
+11g
D
D
TR
地斬脚
下JS
24
33F
-23s
D
D
奈落払い(1)
15
16F
-23s
+8s
小浮
奈落払い(2)
下,下
15,10
16F
-10s
+3s
小浮
奈落払い
下,下,下
15,10,8
16F
-10s
+3s
小浮
奈落払い雷神拳
奈落払い中に
20
16F
-15
D
D
奈落払い梵鐘落
奈落払い中に
上JS
25(10)
16F
+9
崩れ
崩れ
奈落払い踵切り(1)
奈落払い中に
10
16F
-3
+8
+8
奈落払い踵切り
奈落払い中に
中,中
10,20
16F
-15
±0
±0
奈落払い踵切り~風神呼法
奈落払い中に
中,中,特殊
10,20
16F
-9
+6s
+6s

雷神呼法中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
雷神呼法
など
特殊
秘伝雷神拳
雷神呼法中に
中CS
38
17F
-11
D
D
雷切丸
雷神呼法中に
25(10)
17F
+10
崩れ
崩れ
HM
地鎮砕
雷神呼法中に
30(12)
22F
-7
D
D
奈落払い(1)
雷神呼法中に
15
19F
-23s
+8s
小浮
奈落払い(2)
雷神呼法中に
下,下
15,10
19F
-10s
+3s
小浮
奈落払い
雷神呼法中に
下,下,下
15,10,5
19F
-10s
+3s
小浮
雷放宙手
雷神呼法中に(or )
上段投げ
30
15F
上投
上投

風神呼法中の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
風神呼法
など
特殊
風神破砕連撃(1)
風神呼法中に
13
12F
-4
+7
+7
風神破砕連撃(ヒート発動可能状態)
風神呼法中に(ヒート発動技)
上,上
13,20
12F
-2
+9
+9
HA
風神破砕連撃
風神呼法中に
上,上
13,20
12F
-2
D
D
風神鉄槌
風神呼法中に
上,中
13,24
12F
-13
D
D
秘伝風神拳
風神呼法中に
中CS
20(6)
15F
-10
直TR
直TR
TR
風神裏旋(1)
風神呼法中に
中JS
17
28F
-10
D
D
風神裏旋
風神呼法中にヒット or ガード時
中JS,中JS
17,14(8)
28F
+4
浮き
浮き
風神鬼下駄
風神呼法中に
20
18F
-14s
-4
+12g
風天翼
風神呼法中に
中(パワクラ)
25
18F
-13
D
D
PC
HM
風天翼(強化)
風神呼法中に(攻撃を受け止める)
中(パワクラ)
25(12)
18F
-7
D
D
PC
HM
火打ち石
風神呼法中に(or )
上段投げ
15
18F
+7
+7
HM
火打ち石(ヒート状態)~風神呼法
風神呼法中に(or )(ヒート中)
上段投げ,特殊
15
18F
+8
+8
HM
火打ち石(ヒート状態)~立ち状態
風神呼法中に(or )(ヒート中)
上段投げ
15
18F
+7
+7
HM
一徹
風神呼法中に相手の上中段攻撃を受ける(ヒート中)
返し技(上中段)
35
17F
打投
打投
風神ステップ
風神呼法中に
特殊(下段捌き)
21F
最速雷神拳
風神呼法中に
33(9)
19F
-11
D
D
最速風神拳
風神呼法中に
23(4)
11F
+5
浮き
浮き

武の境地状態の技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
三島流最終奥義・武の境地
(1試合に1回のみ)奥義カウント3の状態で(or 風神呼法中)
特下
10
17F
+2
+21sg
+21sg
究極閃光烈拳
武の境地状態で
上,上,中
5,6,20(6)
10F
-17
D
D
究極伐折羅
武の境地状態で
上,中,中
5,17,22(6)
10F
-13s
D
D
ER
究極剛掌破
武の境地状態で
31(9)
12F
-10
D
D
究極無双連拳
武の境地状態で
中,中
8,20(6)
13F
-17
直TR
直TR
TR
究極鬼神拳
武の境地状態で
22(8)
19F
-16
浮き
浮き
TR
究極踵落とし
武の境地状態で
25(7)
20F
+1s
浮き
浮き
究極轟ぱちき
武の境地状態で
上JS
20(8)
15F
+6
D
D
ER
究極轟ぱちき~雷神呼法
武の境地状態で
上JS,特殊
20(8)
15F
+9
D
D
ER
究極奈落払い(1)
武の境地状態で
15(4)
16F
-14s
+8s
小浮
究極奈落払い(2)
武の境地状態で
下,下
15,10(4)
16F
-10s
+3s
小浮
究極奈落払い
武の境地状態で
下,下,下
15,10,5(4)
16F
-10s
+3s
小浮
究極秘伝雷神拳
武の境地状態で雷神呼法中に
中CS
38(11)
17F
-8
D
D
究極秘伝風神拳
武の境地状態で風神呼法中に
中CS
20(10)
15F
-3
直TR
直TR
TR

ヒート関連技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
ヒートバースト
ヒート発動可能状態で
中(パワクラ)
12(2)
16F
+1
+2s
+2s
HA
PC
金剛掌破(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
中(上中段捌き)
20
42F
-11
+9
+9
HA
金剛掌破(ヒート状態)
(ヒート中)
中(上中段捌き)
20(4)
42F
-11
D
D
金剛掌破(ヒートダッシュ)
(ヒート中)
中(上中段捌き)
20(6)
42F
+5
D
D
HD
万漢螺旋掌(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
中,中
16,20(6)
19F
-11
+9
+9
HA
万漢螺旋掌(ヒート状態)
(ヒート中)
中,中
16,20(3,6)
19F
-11
D
D
万漢螺旋掌(ヒートダッシュ)
(ヒート中)
中,中
16,20(3,8)
19F
+5
小浮
小浮
HD
羅王掌(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
22(4)
13F
-8
+9
+9
HA
羅王掌(ヒート状態)
(ヒート中)
22(4)
13F
-8
D
D
羅王掌(ヒートダッシュ)
(ヒート中)
22(6)
13F
+5
小浮
小浮
HD
金剛槍掌(ヒート発動可能状態)
(ヒート発動技)
30
14F
-17
+9
+9
HA
金剛槍掌(ヒート状態)
(ヒート中)
30(6)
14F
-17
D
D
金剛槍掌(ヒートダッシュ)
(ヒート中)
30(8)
14F
+5
D
D
HD
風神破砕連撃(ヒート発動可能状態)
風神呼法中に(ヒート発動技)
上,上
13,20
12F
-2
+9
+9
HA
風神破砕連撃(ヒート状態)
風神呼法中に(ヒート中)
上,上
13,20(2,4)
12F
-2
D
D
風神破砕連撃(ヒートダッシュ)
風神呼法中に(ヒート中)
上,上
13,20(2,6)
12F
+5
D
D
HD
轟雷破砕衝
(ヒート中)
特中(パワクラ)
25(10)
30F
±0
D
D
PC
TR
地雷破砕衝
(ヒート中)
中,特中
25,20(10,10)
22F
±0
D
D
TR
地雷破砕衝(2発目のみ)
(ヒート中)
特中
25(10)
53F
±0
D
D
TR
鰐雷破砕衝
(ヒート中)
上,中,特中
14,25,20(2,5,10)
14F
±0
D
D
TR
HM
鰐雷破砕衝(3発目のみ)
(ヒート中)
上,中,特中
14,25,25(2,5,10)
14F
±0
D
D
TR
HM
玄空轟槌撃
ヒット or ガード時(ヒート中)
中JS,中JS
17,30(3,6)
24F
+2
D
D
HM
影足
(ヒート中)
特殊
火打ち石~風神呼法
風神呼法中に(or )(ヒート中)
上段投げ,特殊
15
18F
+8
+8
HM
火打ち石~立ち状態
風神呼法中に(or )(ヒート中)
上段投げ
15
18F
+7
+7
HM
一徹
風神呼法中に相手の上中段攻撃を受ける(ヒート中)
返し技(上中段)
35
17F
打投
打投
超・鉄槌墜とし~雷神呼法
ヒート状態で
中,打投
15,35(3,4)
15F
+10
打投
打投
超・鉄槌墜とし~立ち状態
ヒート状態で
中,打投
15,35(3,4)
15F
+6
打投
打投
超・鉄槌墜とし(2発目のみ)~雷神呼法
ヒート状態で
中,特殊
20(4)
37F
+10
打投
打投
超・鉄槌墜とし(2発目のみ)~立ち状態
ヒート状態で
20(4)
37F
+6
打投
打投
八色雷公崩し~雷神呼法
ヒート状態で
中,打投
15,35(3,4)
15F
+10
打投
打投
八色雷公崩し~立ち状態
ヒート状態で
中,打投
15,35(3,4)
15F
+6
打投
打投

レイジ関連技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
三島流・鬼神風雷拳
レイジ状態で
中(パワクラ),打投
55
20F
-18
打投
打投
ER

投げ関連技

投げ技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 備考
裸締め
相手に接近して
上段投げ
35
12F
投げ抜けLP(or RP)、投げ抜け後-3F、
金剛落とし
相手に接近して
上段投げ
35
12F
投げ抜けLP(or RP)、床破壊、投げ抜け後±0F、
断頭手
相手の左側面から接近して(or )
上段投げ
40
12F
投げ抜けLP、投げ抜け後-3F、
奈落
相手の右側面から接近して(or )
上段投げ
46
12F
投げ抜けRP、床破壊、投げ抜け後-3F、
仁王砕き
相手の背後から接近して(or )
上段投げ
60
12F
投げ抜け不能
超ぱちき
相手に接近して
上段投げ
35 or 14
12F
投げ抜けWP、壁強、投げ抜け後±0F、
ぱちきくらべ
相手に接近して(相手キャラクター限定)
上段投げ,ガード不能
30
12F
投げ抜けWP、互いにLP or RP or LK or RKの連打により勝敗が変化、壁強、投げ抜け後-6F、
火打ち石
風神呼法中に(or )
上段投げ
15
18F
投げ抜け不能
火打ち石(ヒート状態)~風神呼法
風神呼法中に(or )(ヒート中)
上段投げ,特殊
15
18F
投げ抜け不能、風神呼法へ
火打ち石(ヒート状態)~立ち状態
風神呼法中に(or )(ヒート中)
上段投げ
15
18F
投げ抜け不能

返し技

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 備考
金剛掌破
相手の攻撃に合わせて
捌き(上中段),中
20
5F
上中段捌き効果あり、捌き受付5-25F
震天
相手のパンチ攻撃に合わせて
捌き(上中段パンチ),上
28
6F
パンチ捌き効果あり、捌き受付6-12F
一徹
風神呼法中に相手の上中段攻撃を受ける(ヒート中)
返し技(上中段)
35
17F
返し成功時体力が10回復、ヒート状態の残り時間を消費する、捌き受付は17-41F※派生技から場合はフレームが異なる
下段捌き
相手の下段攻撃に合わせて
捌き(下段)
1F
捌き受付1-20F、捌き成功時トルネード始動
風神ステップ
風神呼法中に
特殊(下段捌き)
21F
下段捌き効果あり、捌き受付は21-34F※派生技から場合はフレームが異なる

共通動作

技名/コマンド 判定/ダメージ 発生 Grd NH CH 備考
(共通動作) 横転
ダウン中に
特殊
(共通動作) 起き上がり下段キック
ダウン中に
下CS
8
22F
-9s
+7
+7
(共通動作) 起き上がり中段キック
ダウン中に
8
22F
-9
+9
+9
(共通動作) スプリング攻撃
仰向けダウン中に
中JS
15
19F
-24
+2
+2
(共通動作) 牽制キック
仰向けダウン中に
下CS
5
13F
-18s
-3s
-3s
(共通動作) 後方起き上がり
ダウン中に
特殊
(共通動作) その場起き上がり
ダウン中に
特殊
(共通動作) 前転
仰向けダウン中に
特殊
(共通動作) 起き上がりクロスチョップ
前転中に
中JS
15
19F
+2
D
D
(共通動作) ダッシュ スライディング
3歩以上走って
17
14F
-40s
D
D
(共通動作) 走り踏みつけ(相手ダウン状態)
4歩以上走って(相手ダウン中)相手に接触
8
12F
D
D
(共通動作) 走り踏みつけ(相手立ち状態)
4歩以上走って(相手ダウン中)相手に接触
10
12F
+6
D
D
(共通動作) ショルダータックル
4歩以上走って相手に接触
中(パワクラ)
30
8F
+13g
D
D
(共通動作) ショルダータックル(強化)
4歩以上走って相手に接触(攻撃を受け止める)
中(パワクラ)
30(12)
8F
+13g
D
D

10連コンボ

10連コンボ 66,n,RP,LP,RP,RP,LK,RK,RK,LP,RP,LP
1発目 2発目 3発目 4発目 5発目 6発目 7発目 8発目 9発目 10発目
コマンド 66n,RP LP RP RP LK RK RK LP RP LP
判定
ダメージ 10 8 6 7 6 11 5 5 8 30
Grd -10 -10 -10 -24 -25 -18 -25s -10 -13 -25
NH -1 +1 +1 -13 +5 -19s -14 +1 -2 D
CH -1 +1 +1 -13 +5 -9s -14 +1 -2 D


アップデート


Ver.2.03.02
変更なし
Ver.2.03.01
コマンド/状況 カテゴリ 変更点
レイジ状態で3WP
挙動修正
-
・ガード時の硬直時間を「3F」増やし、ガード時の硬直差を「-15F」→「-18F」に変更しました。

Ver.2.02.00
変更なし
Ver.2.01.00
コマンド/状況 カテゴリ 変更点
ヒート状態でRP+LK
性能調整
・ガード時削りダメージを「12」→「7」に変更しました。
4RK
性能調整
・ダメージを「27」→「23」に変更しました。
666WP,6~
性能調整
・雷神呼法中の技を出せるタイミングを「2F」遅くし、ガード時の硬直差を「+8F」→「+6F」に変更しました。
武の境地状態で66RP
性能調整
・ダメージを「30」→「22」に変更しました。
武の境地状態で雷神呼法中にLP
性能調整
・ダメージを「42」→「38」に変更しました。
武の境地状態で風神呼法中にRP
性能調整
・ダメージを「24」→「20」に変更しました。
武の境地状態で6,n,23~RK
性能調整
・ダメージを「17」→「15」に変更しました。
武の境地状態で666WP
性能調整
・ダメージを「25」→「20」に変更しました。

Ver.2.00.02
コマンド/状況 カテゴリ 変更点
6,n,23LK
性能調整
・全体の調整方針にもとづき、相手にガードさせた際に「壁よろけ」を誘発しないようにしました。

Ver.2.00.01
コマンド/状況 カテゴリ 変更点
666WP 666WP,6~
技追加
・新規の技「轟ぱちき(ごうばちき)」を追加しました。
ヒート状態で4LK,LK,RP
技追加
・新規の技「鰐雷破砕衝(がくらいはさいしょう)」を追加しました。
風神呼法(2WPなど)
技追加
・「奥義カウント3の状態で風神呼法中にLP+RK」で「三島流最終奥義・武の境地」を出せるようにしました。
LP,RP,RKホールド
技追加
・「鬼哭連漢蹴(LP,RP,RK)」をホールド入力で強化できるようにしました。
RKホールド
技追加
・「漢蹴り(RK)」をホールド入力で強化できるようにしました。
LP,LP
性能調整
・相手との押し合い判定を調整し、ヒット時の相手との距離を近くしました。
6LK
性能調整
・追尾性能を強化しました。
4LK,RP
性能調整
・ヒット時の相手の挙動を変更しました。
7RP
性能調整
・捌き成功後のヒット時の相手の挙動を変更しました。 ・捌き成功後のダメージを「25」→「28」に変更しました。
666LK
性能調整
・ダメージを「28」→「30」に変更しました。
1RP
性能調整
↑↓
・ヒット時の相手との距離を近くしました。 ・横移動に対する追尾性能を下げました。
武の境地状態でWP
性能調整
・ダメージを「34」→「31」に変更しました。
3LP,RPホールド(ジャスト) 4RPホールド(ジャスト)
性能調整
・ヒット or ガード時の体力の回復量を「6」→「3」に変更しました。
6,n,23LK 6,n,23~LK
性能調整
・攻撃ヒット判定の大きさを調整し、正面にいる相手以外にヒットする現象を緩和しました。
LP,4RP,LP LP,4RP,RP LP,4RP,RK 武の境地状態でLP,4RP,RP
挙動修正
・2発目の攻撃ヒット判定を下方向に拡大し、一部の技に対して空振りする現象を緩和しました。
3LP 3RK 4RK
挙動修正
・攻撃ヒット判定を下方向に拡大し、一部の技に対して空振りする現象を緩和しました。
3RP
挙動修正
・一部の技に対して空振りしづらくなるよう、攻撃ヒット判定の拡大、相手との押し合い判定を修正しました。
風神呼法中にWP
挙動修正
・相手との押し合い判定を調整し、一部の技に対して空振りする現象を緩和しました。
武の境地状態で雷神呼法中にRP
挙動修正
・意図せず防御行動貫通効果がついていたため、削除しました。
武の境地状態で6,n.23~RK
挙動修正
-
・ヒート発動演出やヒートダッシュ発動の直後にこの技を出すことができなかったのを修正しました。
2LP,RP,6~
挙動修正
-
・雷神呼法中の技が出せないことがあったため、修正しました。
9RK ヒート状態で9RKヒット or ガード時LP
挙動修正
-
・この攻撃で相手を飛び越えにくくするため押し合い判定を下方向に拡大しました。
ヒート状態で風神呼法中にLP,LP,6~
性能調整
↑↓
・ダウン状態の相手にヒットした場合に、ヒートダッシュが出ないように変更しました。 ・相手に技をガードさせてヒートダッシュした際に追加で与える回復可能ダメージを「10」→「7」に変更しました。 ・レイジ中の相手に技をガードさせてヒートダッシュした際に追加で与える回復可能ダメージを「10」→「1」に変更しました。(レイジによる削りダメージ軽減効果の対象に含めるようにしました。) ・地上ヒット時に空中コンボ不可能な場合の相手の挙動を統一しました。 ・ヒートダッシュした際の相手の挙動に変更を変更しました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました